販売ランキングの上位を占める買い得なハイブリッド3台の運転感覚と使い勝手を徹底比較(3/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:茂呂幸正
立体的なデザインのインパネや見やすいメーターなど内装も先進的な雰囲気でハイブリッド車の特徴を表現
低価格のハイブリッド車とあって内装の質感はコンパクトカーと同等だが、立体的なデザインのインパネは新鮮だ。エアコンのスイッチは比較的高い位置にコンパクトに装着され、操作性が優れている。
メーターはデジタルタイプ。インパネ最上部の奥まった位置に備わり、運転中に視線を少し下げればチェックできる。ドライバーとメーターの間隔も適度に離れ、目の焦点移動が抑えられる。
全高を1445mmに抑えたので、前後シートともに着座位置は低めだ。運転姿勢は、最近の日本車では珍しく手足が伸ばし気味になるタイプ。フロントシートはサイズを十分に確保して快適に座れる。
リアシートは腰の落ち込む座り方。膝先の空間は、身長170cmの大人4名が乗車して握りコブシ1つ半になる。全長が3995mmの5ドアハッチバックとしては狭めで、全長が約100mm短いフィットと比べても少し窮屈だ。それでも座面の奥行寸法には余裕があり、前側を少し持ち上げたから大腿部が離れる心配もない。大人4名の乗車にも対応できる。
荷室は天井を後方に下降させたボディスタイルとあってあまり広くない。積載容量を拡大する時にはリアシートのバックレストを前に倒すが、座面の昇降機能などが備わらないから、広げた荷室の床に段差ができる。
装備は179万円のSであれば実用的には十分。横滑り防止装置も標準装着されるが、サイド&カーテンエアバッグ、スイッチ操作でエンジンの始動や停止が行えるスマートエントリー&スタートなどはメーカーオプションになる。
コンパクトなボディでありながら空間効率が優れ、居住性、積載性ともに満足できる
インパネなどの造り込みは、ノーマルエンジンを搭載するフィットと同じ。上質とはいえないが、最廉価のハイブリッド車として不満も感じない。
メーターはアナログタイプだが、エコドライブを行うと、中央部の色彩がブルーからグリーンに変わる。その日のエコドライブ度を示す機能も備わり、燃料消費量を抑える運転を支援してくれる。
全高は1525mmで比較的背が高く、フロントシートの着座位置は適度な設定。乗降時には腰の移動量が少なく、スムーズに乗り降りできる。バックレストの下側を少し硬めに仕上げ、長距離の移動でも疲れにくい。
リアシートは、着座位置は適度だが、座面の奥行寸法はフロントシートよりも40mm短い。同乗者によっては座り心地に違和感を抱くので、居住性を確認したい。
足元空間は十分。身長170cmの大人4名が乗車して、リアシートに座る同乗者の膝先には握りコブシ2つ分の余裕がある。ファミリーカーとしても使いやすい。
リアシートは座面が短い半面、小さく畳むことが可能。左右分割式だから、3名で乗車して多量の荷物を積む時も便利だ。荷室の床下にハイブリッド用の電池が収まるため、ノーマルエンジン車と違ってアンダーボックスは備わらないが、荷室の容量は大きい。
装備は横滑り防止装置やサイド&カーテンエアバッグがオプション設定だが、クルーズコントロールなどは標準装着する。試乗車のスマートセレクションの価格は172万円。標準仕様を13万円上まわるが、ディスチャージヘッドランプやスマートキーなどの上級装備が加わる。
内装の質感は満足できて安全&快適装備も十分に備わるから買い得感が強い
インパネは先進的なデザイン。中央部が手前に張り出し、フロントシートの間に装着されるセンターコンソールボックスに繋がる。ATの操作レバーも適度な位置に備わり、Pレンジがプッシュスイッチになるなど操作性は独特だが、慣れると使いやすい。
メーターはデジタルタイプでインパネ上部の奥まった位置に装着。薄型でも視認性に不満はない。ドライバーとメーターの間隔が十分にあるので、目の焦点移動も抑えられる。運転中のメーターチェックが容易だ。全高は1490mmと少し高めだから、着座位置が適度で乗り降りもスムーズに行える。
フロントシートはサイズに余裕を持たせ、座り心地にもボリューム感がある。
リアシートは、ホイールベースが2700mmに達するので、足元の空間が広い。身長170cmの大人4名が乗車して、リアシートに座る同乗者の膝先には握りコブシ2つ半の空間がある。着座姿勢も腰が落ち込まず快適だ。
注意したいのはリアシートの頭上空間。天井を後方に向けて下降させたから、少々圧迫感が伴う。身長175cm以上の同乗者が座ると、頭部が天井に触れやすい。
荷室は床面積が広い。高さの余裕はいま一歩だが、積載容量に不満はない。リアゲートは開閉時に後方へ張り出しにくく、開口部が広いためにボディの両側から荷物を出し入れできる。駐車スペースが狭くても使いやすい。
装備は全般的に充実。横滑り防止装置、サイド&カーテンエアバッグ、スマートエントリー&スタート、CDオーディオなどは大半のグレードが標準装着している。試乗車のGには、運転席の電動調節機能なども備わる。
デザイン・スペックの総評
アクアは空気抵抗を抑えるために天井が低い。全長は3995mmだが、居住性は3885mmのヴィッツとほぼ同じだ。大人4名の乗車は可能だが、リアシートの使用頻度が高い場合は、着座姿勢や足元の広さを確認したい。荷室の容量も平均的で、2名以内で乗車する使い方に適した広さだ。
フィットハイブリッドは、燃費性能ではアクアに勝てないが、実用性は上まわる。全長はアクアより95mm短いが、全高は80mm高く、リアシートのスペースも広い。特に荷室は高機能。リアシートを畳んだ時の容量、使い勝手ともにフィットハイブリッドはアクアに勝る。
アクアとフィットはコンパクトサイズだが、プリウスは3ナンバー車。リアシートの頭上は少し狭まるが、足元は広く、4名乗車による長距離移動も快適だ。荷室も広く、リアゲートが大きく開くので使いやすい。
そしてプリウスは安全&快適装備が充実。プリウスSと同等の装備をアクアに加えれば、価格は205万円前後になる。装備の違いを補正すると、プリウスの価格はアクアを27万円上まわる程度。プリウスは値引きも拡大したから、実質的な差額は17万円前後だ。アクアが登場して、プリウスの買い得感がさらに際立ってきた。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。