ベントレー ミュルザンヌ 試乗レポート(3/3)

ベントレー ミュルザンヌ 試乗レポート
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ 画像ギャラリーはこちら

クルマと呼ばれるものの範疇を超えている

ベントレー ミュルザンヌ

走行中のミュルザンヌの車内はとても静かだが、何も聞こえないわけではない。スロットルペダルを踏み込んで加速する際には、エンジンの唸り声が明瞭に聞こえてくる。世間には、もっと静かなクルマもある。

512馬力のエンジンは強力だけれども、そのハイパワーはよく躾けられている。軽くないボディと相まって、加速はジンワリと上品そのものだ。

6.75リットルもの大排気量をふたつのターボチャージャーで過給しているから、1200、1300回転ぐらいの極低回転域からも太い力で押し出されるような感覚は、先代にあたる「アルナージュ」を思い出す。

ベントレー ミュルザンヌ

ミュルザンヌはアルナージュよりもATが8速に多段化され、DCC(ドライブダイナミクスコントロール)というダンピング&ステアリングコントロールが付き、走りっぷりが洗練された。

コーナリング中のロールも穏やかになり、アイドリング時も含めてエンジン音は相当静かになった。ベントレーのフラッグシップは、大幅に近代化されたのだ。

静謐なミュルザンヌの車内から、忙しない都内を眺めると、お互いが別の世界にいるようだ。

ベントレー ミュルザンヌ

ミュルザンヌの存在は、機械式の高級腕時計のことを思い浮かべてもらえば、うまく想像してもらえると思う。パテックフィリップやブランパンなど、安くても一個百万円は下らないスイス製の腕時計のことだ。ほとんどハンドメイドで、限られた数しか造られない。

機械式だから、精度ではデジタル時計には絶対にかなわない。それだけでなく、何日かに一回リューズを巻いたり、いつも腕に巻いて使ってゼンマイを巻き上げておかないと、停まってしまう。

デジタルなら、電池がなくなるまで停まらない。複雑な機構のものは天文学的な価格になるが、デジタルだったら同じ機能は100分の1以下の価格で手に入る。

性能は及ばなくて、停まることもある時計なのに、なぜ、そんなものに100倍以上もの値段が付いて、喜んで買う人がいるのか?

それは、時刻を知るため以外のものを求めているからだ。工芸品のような加工技術の見事さだったり、ネジひとつ金属の塊から削り出されるクラフトマンシップだったり、その時計メーカーの歴史や伝統などだったりする。

繰り返すけど、時刻を知るには、それらは全く必要ない。一番シンプルなスウォッチを買わなくたって、携帯電話を取り出せば済む話だ。

携帯電話では人と荷物を運ぶことはできないが、ミュルザンヌがもはや現代でクルマと呼ばれるものの範疇を超えていることがおわかりいただけると思う。

カタログに載っている標準設定のボディカラーは114色あり、それ以外のスペシャルオーダーにもいくらでも応えてくれる。(もちろん、値段と納期もスペシャルになるが)

イギリスで新車のベントレーを購入する8割の顧客は、ディーラーではなく、直接クルーの本社工場に足を運び、シートやダッシュボードに加工される前の段階の革や木材を選び、外装色や内装、装備等についてじっくりと相談しながら、注文する。

よく話し合う「ビスポーク」(besporkenが語源)という注文方法によって、購入されるのがベントレーだ。

どちらが良くて、どちらが良くないという話ではない。文化なのだ。

ベントレーとはそういうクルマで、それがベントレーの流儀なのだ。だから、ベントレーのフラグシップ、ミュルザンヌはクルマであってクルマではない、のだ。

ベントレー ミュルザンヌベントレー ミュルザンヌベントレー ミュルザンヌベントレー ミュルザンヌベントレー ミュルザンヌ
前へ 1 2 3

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

金子 浩久
筆者金子 浩久

モータリングライター 1961年東京生まれ。 自動車と自動車に関わる人間について執筆活動を行う。主な著書に、『10年10万キロストーリー』(1~4)、『セナと日本人』、『地球自動車旅行』、『ニッポン・ミニ・ストーリー』、『レクサスのジレンマ』、『力説自動車』など。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる