アウディ TTロードスター 海外試乗レポート(1/3)
- 筆者: 西川 淳
- カメラマン:アウディ・ジャパン株式会社
クーペ同様にファッションセンスとスポーツカーとしての要素を凝縮
初代と同様に、クーペの次にはロードスターバージョンを、という既定路線ではある。クーペは2代目で本格的なスポーツカーへと変身を果たしたが、ロードスターでもその本質は変わらない。そのことを顕著に表しているのが、ソフトトップの採用とサイドシルの補強である。
流行りのリトラクタブルハードトップ(CC)など、ハナから採用するつもりがなかったらしい。CC最大の欠点といえば、ソフトトップ&ノーマルルーフに比べると重い屋根が高い位置にあることと、それが移動することによる重量配分の変化が、走りに決定的な影響を及ぼす点である(単純な重量増ももちろん!)。メルセデスベンツSL級のビッグクルーザーサイズならまだしも、コンパクトなクルマでそれは大問題だ。
スタイリング的にみても、重量物を折り畳まなければならないために制約が多くなり、必ずしも”格好いい”カタチにならないのも難点だと、個人的にはみている。ラゲッジスペースがオープン時に損なわれることが多いのも実用上の問題点だろう。
2代目TTは、初代のファッションセンスを引き継ぎつつもリアルスポーツカーを目指した意欲作だ。ロードスターのコンセプトも当然、それと大きくは変わらない。重量の単純増と開閉時の変化量が最小限ですみ、かつスタイルにエレガントさを与えるソフトトップを採用したことには、大いに賛同したい。
ルーフを取り除くことによる剛性面での補完は、サイドシル周りを強化することでまかなった。アルミ押し出し材を用いた複雑な形状のシルを二重構造にして採り入れ、旧型比120%アップのねじれ剛性を得ている。電動開閉タイプで重量増は67kgだ。
クーペと同じランニングコンポーネンツを採用している。すなわち、2種類のパワートレイン(2リッター直4ターボTFSI+FFと3.2リッターV6FSI+クワトロ)が用意され、ミッション形式も6速マニュアルか6速Sトロニック(DSG)からの選択になる。
ロードスターが追加されたことで、TTのラインナップが完成したことになり、ファッションセンスではアルファロメオ ブレラ&スパイダー連合とがちんこ勝負、スポーツ性能面ではポルシェ ケイマン&ボクスター連合あたりまで十分ライバル関係になりうる。
TTロードスターを走らせたのは、冬のモナコ近郊であった。モナコ市街の背後にそびえる山間のワインディングを、TTロードスターが水を得た魚のように駆け巡る。土地柄に負けないオーラを放っていた。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。