マツダデミオとCX-3が2016年10月に大幅改良(マイナーチェンジ)!ベース価格は変わらず明らかに買い得に!(1/2)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:茂呂幸正
2016年10月、デミオとCX-3が同時に大幅改良!
2016年10月14日、マツダデミオとCX-3に大幅な改良が施されたことが発表された。
改良の内容はGベクタリングコントロールの標準装備やエンジン、足回りや内装など多岐に渡る。なお、タイトルではマイナーチェンジと表現しているが、メーカーのマツダでは改良と呼んでいることを予めご了承いただきたい。その改良の詳細について解説していきたい。ちなみに前回は、デミオ・CX-3のいづれも2015年12月24日に改良を受けていた。
トヨタや日産は、性格の異なるさまざまなジャンルのクルマをそろえる。そのためにコンパクトカーのトヨタ パッソとオフロードSUVのランドクルーザー、ミニバンの日産セレナとスポーツカーのGT-Rでは、同じメーカーの商品でも共通性は感じられない。
一方、2012年にCX-5を発売した後のマツダは、車種数を限定して、すべての商品に同じ持ち味を与えている。
エンジンからプラットフォーム、サスペンションまで「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」と呼ばれる技術シリーズで仕上げ、外観も「魂動デザイン」で共通化。スポーツ指向に絞り込んだクルマ造りを行う。その影響で、設計が古いミニバンのマツダ プレマシーやビアンテは最近ではほとんど変更されておらず、実質的に放置された状態だ。
だが、すべてをスカイアクティブで仕上げたCX-5以降の商品は改良を頻繁に行う。
スカイアクティブ以降のマツダ車は、車種数が少なくプラットフォームやメカニズムも共通だから、商品改良が容易で同時期に行えるメリットがある。今回のデミオ・CX-3の同時改良もその一例だ。
改良に伴い、両車共にGベクタリングコントロールを標準装備
今回の改良で両車に共通する点は、Gベクタリングコントロールを全車に標準装備したことだ。
Gベクタリングコントロールについてはすでにアクセラとアテンザに採用されているので、ご存じの方も多いと思う。ハンドル操作に連携してエンジン出力を微妙に増減させ、車両の挙動を安定させたり操舵感を上質にする技術だ。
例えば直進状態で荒れた路面に差し掛かったとしよう。進路が乱されるためにドライバーはハンドルを動かして修正操作をするが、Gベクタリングコントロールは操舵の開始で反応して、エンジン出力をわずかに絞る。すると前輪の荷重が増えて車両の向きが変わりやすくなり、修正操舵角度が小さくて済む。その結果、ドライバーは路面の舗装状態が良くなったり、足まわりの直進安定性が向上したように感じるわけだ。
カーブを抜けた後、あるいは車線変更の終了時など主にハンドルを戻す時は、絞られたエンジン出力を復活させる。後輪の荷重が増えるため、後輪の接地性が高まって走行安定性が向上する。
このほか加減速が行われることで乗員に加わる横方向の力が前後方向にも分散されるため、同じ速度でカーブを曲がっても、車両の動きが緩やかに感じる。Gベクタリングコントロールでは同乗者の快適性を高めることも可能だ。
この機能は既存のセンサーやメカニズムから成り立つからコストを高めない。ただしエンジン制御によって0.01Gレベル(通常の加減速の10%程度)のキメ細かなコントロールを行うため、直噴式のスカイアクティブG/Dでないと困難だ。
ディーゼル搭載車には、不快なノイズを抑える制御も
デミオとCX-3のクリーンディーゼルターボ搭載車には、アテンザに続いてナチュラルサウンド周波数コントロールを採用した。燃料を噴射するタイミングを0.1ミリ秒(1万分の1秒)単位で制御して、ディーゼル特有の不快なノイズを抑える。
走行性能も改善され、両車ともに前後のショックアブソーバーなど足まわりの部品を見直した。走行安定性と乗り心地のバランスを向上させ、電動パワーステアリングの設定も変えることで手応えが良くなっている。
装備では両車ともメーターパネルの上部に設置される半透明のアクティブドライビングディスプレイをフルカラーにして精度を高めた。速度やカーナビ情報の表示が従来以上に分かりやすくなっている。ハンドルの形状も刷新されて運転姿勢を向上させた。
ボディカラーではマシーン・グレー・プレミアムメタリックなどの新色を加えている。
安全装備は両車ともにアダプティブLEDヘッドライトを採用。複数のブロックに分かれたLEDを個別に点消灯して、ハイビームの状態を維持しながら対向車の眩惑を抑えられる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。