ホンダの本気が見えた!新型シビックタイプRは初代インテグラタイプRを超えた!史上最高のハンドリング(1/2)
- 筆者: 国沢 光宏
- カメラマン:茂呂 幸正
久々に登場した本格的なスポーツモデル!
いやいや驚きました!
ホンダ 新型シビックタイプR、栃木の短いテストコースで味見した時もポテンシャルの高さに感心し「スゴイかもしれない」だったけれど、鷹栖のテストコースで本腰入れてハンドル握ったら「素晴らしい!」へグレードアップした。久々に登場した本格的なスポーツモデルである。以下、ジックリ紹介したい。
アクセルレスポンスが大幅に向上し、トルク特性もよくなった
まず高速周回路に入り、基本特性のチェックを行う。先代タイプRと全く違うのがエンジン特性。スペックだけ見たら10馬力アップの320馬力である。
しかし!3速2000回転からアクセル全開チェックすると、ターボエンジンの弱点として知られるアクセルレスポンスが大幅に向上。その上、トルク特性もよくなった。
デキの悪い高性能ターボだと、ターボが効いた瞬間にドッカンとトルクが出る。先代タイプRなんか典型で、コーナリングの立ち上がりなどハンドルをしっかり握ってなければドチラに行くか判らないほど。新型はレスポンスがよくなると同時に、立ち上がりも滑らか。
トルクバンドだって広い。カタログでは2500~4500回転の間で400Nmを発生(ターボ無しだと4000ccくらいのトルク)。そのまま6500回転までパワーダウンすることなく回り続ける!4000~7000回転をキープしていればフルにエンジンのポテンシャルを引き出せるという寸法。
さっすが本物ザックス!滑らか&よ~く動く
続いてヨーロッパのワインディングロードを模したコースへ。
2速コーナー中心で荒れた路面のAコースと、3速コーナーが多く、その気になれば120km/h以上出るような(制限速度厳守)Bコースを両方試す。
Aコースはコーナリング中にフルボトムするようなアンジュレーション付き。
ラリーの如く走ってみたら、サスペンション滑らか&よ~く動くこと!キッチリ減衰を出しているダンパーながら、さっすが本物ザックス。しかもザックスの1軍(舐められると2軍とか3軍しか出てこない)の作品だと思う。暴れてもフルボトムしてもバランス崩れない。良いダンパーのお手本です!
また、ニュルブルクリンクのタイムを狙ったクルマだと思えないほど、アンダーステアも少ない。いわゆる「ニュルブルクリンク仕様」は高速域のスタビリティを重視するため、低速コーナーで曲がりにくくなると言う「副作用」出てしまう。同時に乗ってて面白くないクルマになりがち。
新型タイプRは「アジャイルハンドリング」という横滑り防止装置の機能を使ってアンダーステアをコントロールしているのだけれど、どんなコーナーでも自然なセッティングになっている。ハンドル切ると面白いように曲がって行く。結果、ラリー競技にも使えそうな“奥行き”が出てきた。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。