GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]試乗レポート/今井優杏
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]と、ニュルを戦ったレーシングマシン2台は同じDNAで結ばれている!
奥の2台は2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車(レクサス LFA/トヨタ 86)
GRMN Vitz(ヴィッツ) Turbo[プロトタイプ]
赤のGRMNカラーがボディをキリリと引き締める
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
フロント周りも専用部品を多数使用。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
日本未導入の3ドアボディがレアだ。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
リアバンパーディフューザー 大口径マフラーエンドや専用リアスポイラーなど、後ろから見てもオリジナルのスタイルとなっている。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
リアコンビランプもGRMN ヴィッツターボ オリジナルだ。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
タイヤサイズは215/45R17(ブリヂストン POTENZA RE050A)。5穴化され、BBS製専用軽量ホイールと組み合わされる。ブレーキも4ポッド対向キャリパーフロントブレーキとし、VSCも専用チューニングされる。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMNロゴ入りサイドデカール
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
専用フロントバンパー
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
専用リアコンビランプ
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
LEDランプ付き専用ヘッドランプ
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
専用のGRMNサイドデカール
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
ターボチャージャーを追加した1.5リッター 1NZ-FE型エンジン。最高出力152ps(112kW)/6000rpm/最大トルク21.0kgf・m(206N・m)/4000rpmを発生させる。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
5速MTはクイックシフト化され、クラッチも8インチから8.5インチにサイズアップされている。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
専用インテリア
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
センタータコメーターの専用メーター。シルバーの加飾で華やかな雰囲気だ。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
レクサスISで採用された一体発泡成形の技法を用いた専用のスポーツシート
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
日本仕様には設定がない3ドア仕様の後部座席。
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ]
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート1
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート2
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート3
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート4
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート5
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート6
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート7
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート8
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポート9
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗レポートを届けてくれる今井優杏さんもヘルメット姿が凛々しい!
いざサーキット試乗!
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗
GRMN ヴィッツ ターボ開発主査のトヨタ自動車 スポーツ車両統括部 水野 陽一氏(右)をはじめ、開発を担当した方々と今井優杏さんが記念撮影!
GRMN ヴィッツ ターボ[プロトタイプ] 試乗をしてくれた今井優杏さん
今井優杏さん
今井優杏さん
GRMNの味付けを担当するTOYOTA 車両実験部の勝又義信さん
今井優杏さん
富士スピードウェイショートコースの攻め方をマイスターに伝授される、の図。
今井優杏さん
実はヴィッツとも深い縁がある今井優杏さん。2012年、トヨタ ヴィッツのラリーカー(NCP131)で「TRDラリーチャレンジ」にも参戦。シリーズランキング クラス2位に輝いているのだ!
今井優杏さん
同じくラリーに参戦したモリゾーさんことトヨタ自動車の豊田章男社長(!)と記念撮影!(最終戦の新城にて)
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
GRMNの原点となったコンセプトモデル。
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
コンセプトモデルとはいえ、室内はロールケージまで組まれた本格派だった。
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
GRMN Vitz Turbo Concept[2008年]
トヨタ ヴィッツ G's
こちらは正規にディーラーで購入出来るカスタマイズモデル「ヴィッツ G's」。
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
カラーバリエーションも豊富だ。
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
トヨタ ヴィッツ G's
iQ GRMN Supercharger[2012年](左)/iQ GRMN[2011年](右)
iQ GRMN Supercharger[2012年]
2012年に100台限定で発売されたチューニングモデルだ。
iQ GRMN[2011年]
こちらは2009年に100台限定で販売されたスペシャルモデル。
iQ GRMN Supercharger[2012年]
iQ GRMN[2011年]
2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車(レクサス LFA/トヨタ 86)
レクサス LFA[2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車]
レクサス LFA[2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車]
トヨタ 86[2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車]
トヨタ 86[2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車]
トヨタ 86[2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車]
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。
コメントを受け付けました
しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。