トヨタ パッソ 新型車徹底解説(5/6)
- 筆者:
シートアクションを簡素化しながら使えるラゲッジを実現
基本的に効率のいいパッケージングを行っているので、ラゲッジルームについても広く使いやすい設定となっている。定員乗車状態でのラゲッジ容量は570mmと広く、A型ベビーカーも余裕で収納することが可能。
ラゲッジルームのスペースは6対4分割の一般的なものだが、フラットにスペースアップしたいときは、リヤシートのクッションを足元に下ろしロングクッションモードを作ってからシートバックを前倒しする。他車にはクッションが連動し1アクションでフラット化できるモデルも多くあり、少々面倒に感じるかもしれないが、実際にクルマを使っているときにそう何度もラッゲジを広くしたりすることはないはず。もしくは広くしっぱなしということも多い。じつはラゲッジのスペースアップはこの程度で十分なのだ。
ポケッテリアは必要以上にフタを付けることなく、オープンスペースを多く採用するようにしている。やたらとフタを付けてしまうよりは、オープンスペースとしたほうが必要なものをすぐに見つけることができ何かと便利。もちろん、グローブボックスなどはフタ付きで見せたくないようなものを収納するスペースもちゃんと用意されている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。