トヨタ FJクルーザー デザイナーインタビュー/トヨタデザイン本部 主幹 小川 洋(1/5)
- 筆者:
- カメラマン:茂呂幸正/トヨタ自動車株式会社
日本ではあまり大きく取り沙汰されないカーデザインという分野。
当然カーデザイナーも同じである。
日本は自動車先進国でありながら、現代の若者の自動車離れは加速度を増す一方だ。そこでオートックワンは、クルマの楽しみ方の一つに“デザイン”という、もう一つの分野が存在することを、多くの若者に認識してもらおうと考えた。
このクルマは誰が、どんなコンセプトのもと、どんな想いで、デザインを行ったのか。
話題のクルマを監修したデザイナーに、オートックワンが一早くクローズアップ。一線で活躍するデザイナー達による、その造形に託した熱いメッセージを、インタビューで解き明かす企画、
それが、DESIGNERS ROOMである。
自動車業界人と、世間一般の人たちとの感覚には大きなズレがある!?
そんな現実を指摘したのはトヨタデザイン部主幹の小川 洋氏だ。
自動車業界の中での常識と世間の常識との間にできてしまった大きな隔たりが、今日の若者のクルマ離れをもたらしたのではないか、という考えである。
その類い稀な「デザイン力」によって老若男女を振り向かせる強烈な個性を放つFJクルーザーを国内に導入したトヨタ。
デザイン部主幹の小川氏は、たとえばモバイル機器のように、日々の生活の中で身近な存在として向き合えるようなクルマが増えれば、若者のクルマに対する意識は変わってくるはずと訴える。
今回の「DESIGNERS ROOM」では、先鋭的なデザインコンセプトによって誕生したFJクルーザーに込められたメッセージを詳解することで、日本の自動車文化の未来について考えてみる。
あくまでコンセプトカーのひとつに過ぎなかったFJクルーザー
オートックワン(以下、AO):FJクルーザーは、4年前にアメリカで販売された時から大きなインパクトがありました。あの、レトロっぽい雰囲気がありながらも新しさを感じさせるデザインコンセプトは、どこから誕生したのでしょうか?
トヨタデザイン部主幹・小川洋氏(以下、O):2003年のデトロイトモーターショーに出展するコンセプトカーのひとつとして、キャルティデザインリサーチ(トヨタのアメリカデザイン拠点)で検討しました。その時のコンセプトとして、ランドクルーザー40というクルマが持っていたSUVとしてのピュアなコンセプトを、現代的な解釈でもう一度作ったらどうなるのか?というのが最初のとっかかりだったのです。ショーに出展すると、思いのほか評判が良かったので、量産化されることになりました。
AO:最初から市販を前提としたものではなく、あくまでコンセプトカーのひとつに過ぎなかったわけですね。
O:そうです。ショーに出展した時点では、市販することを想定してはいませんでした。北米市場のショーでの参考出展ですから、日本で販売することも、もちろん念頭にはなかったですね。
AO:それが、あまりの反響の大きさに市販化することになった、というわけですね。得てして、出展されたショーモデルと、実際に市販される量産車とではガラッと変わってしまうものであるという印象がありますが、FJクルーザーに関しては、ショーモデルも市販車もほとんど同じように見えますね。
O:そこが我々デザイナーの頑張りどころなのです(笑)。全長は300ミリぐらい違うなど、ボディの3サイズはすべて異なりますし、ショーモデルではもっと真四角な形をしていましたが、なるべくショーモデルの印象を崩さずに、市販車としての規定にそった形を再現するよう努力しました。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。