学生カーソムリエによる「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」イベントレポート(1/5)

  • 筆者:
  • カメラマン:茂呂幸正
学生カーソムリエによる「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」イベントレポート
横浜ゴムとプロスペック共同開催のドライビングレッスン「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」が富士スピードウェイにて開催された オートックワンからは4名が参加!(左から)芝浦工業大学 大塩純平さん/青山学院大学 自動車部の湯川 修平さん/芝浦工業大学 堂ヶ平雄作さん/オートックワン システム開発代表 八木大三朗氏 モータージャーナリスト 日下部保雄氏 日下部氏からドライビングレッスンを受けるオートックワンメンバー達 「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」の参加者達 「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」風景 「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」風景 (左から)芝浦工業大学 大塩純平さん/青山学院大学 自動車部の湯川 修平さん/芝浦工業大学 堂ヶ平雄作さん/オートックワン システム開発代表 八木大三朗氏 「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」は真夏の快晴の中で開催された 「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」座学の様子 「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」当日の様子 画像ギャラリーはこちら

「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」開催!

横浜ゴムとプロスペック共同開催のドライビングレッスン「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」が富士スピードウェイにて開催されたモータージャーナリスト 日下部保雄氏

2013年・夏、「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」が、静岡県にある「富士スピードウェイ」サーキット内の特設駐車場にて開催された。

同イベントは、元ラリードライバーで現在はモータージャーナリスト業のほか、AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会長を務める日下部保雄氏が立ち上げた「プロスペック」と、タイヤメーカー「横浜ゴム」との共同開催となるドライビングレッスンだ。

プロスペックでは、夏と冬にドライビングレッスンを開催しているが、夏のドライビングレッスンは2011年以来、実に2年振りの開催となる。

このドライビングレッスンは、「初級レベルの内容で、車やタイヤに負担をかけずに、楽しみながら運転テクニックが磨ける」という主旨。

オートックワンからは4名が参加!(左から)芝浦工業大学 大塩純平さん/青山学院大学 自動車部の湯川 修平さん/芝浦工業大学 堂ヶ平雄作さん/オートックワン システム開発代表 八木大三朗氏

それならば、とオートックワンからは学生カーソムリエ(※)の芝浦工業大学 大塩純平さん、同じく芝浦工大の堂ヶ平雄作さん、青山学院大学 自動車部の湯川 修平さん、そしてオートックワン社員代表として、社内一BMW好きで3シリーズを駆る八木大三朗氏の4名が参加。

実施カリキュラムは以下の5つ。

・ドライビングポジション等の講習(安全運転の為に必要な知識を学ぶ)

・目標ブレーキ

・パイロンスラローム等(スムーズな運転操作を学ぶ)

・ウエット路体験(マイカーは緊急時にどんな動きをするのかを体験)

・パイロンコースで周回トレーニング(視線の置き方や適切なギア選択を学ぶ)

「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」当日の様子「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」は真夏の快晴の中で開催された「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」当日の様子「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」当日の様子「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」座学の様子

オートックワン取材班含め、全員が初参加となる今回のドライビングレッスン。事前に「初級者向け」と聞かされていたことと、参加メンバーは全員がラリーやサーキット経験者か大の運転好き。当初は余裕のはずだったのだが・・・。

続きは、次ページからの参加者レポートにてご覧ください。

1 2 3 4 5 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 今宵天空に遊ぶ しょうげつ

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる