学生カーソムリエによる「2013 YOKOHAMA & PROSPEC Summer Driving Lesson」イベントレポート(5/5)
- 筆者:
- カメラマン:茂呂幸正
今回のレッスンでは、日常、余程の危険運転をするか不慮の事故にでも見舞われない限り滅多に触れることのないクルマの限界を、マイカーを通して体験することができた。
レッスン内容は、ヘアピン・S字コーナーを含むショートコースでのタイムアタック、水膜上での定常円旋回、高速からのフルブレーキングなど。公道では危険過ぎて再現出来ないハードな内容だが、ここは富士スピードウェイの駐車場。学生3名+オートックワンの中の人1名(私)、終始興奮気味で痛快にマイカーを振り回すことが出来た。
そして、ABSの作動、タイヤ鳴きからのドリフト、ハイドロプレーニング現象などの挙動がマイカーから顔を出し、クルマの限界に触れることができた。
今回のレッスンで学習した内容を一言にまとめるとしたら、
「近年のクルマの性能は高い水準にあるが、路面状況、判断の遅れなどによって簡単に限界を超える」
だろう。今後の私の安全運転にとって、このイベントは大きな収穫となった。
大切なのはスムースなドライビング(学生の習得能力は高かった!)
午後のラストには、ショートコースを拡張したコースにて、同日の集大成と呼べるタイムアタックが行われた。
私は、かつて憧れていたレーシングドライバーになったつもりで挑んだものの、これが非常に難しい!アクセル・ブレーキによる荷重コントロール、舵角の少ないハンドリング、コーナリングのアウト・イン・アウトなどがしっかり出来ないとタイムが出ないのだ。
スムースなドライビングが速さに直結することを実感し、技術を吸収してタイムを縮めるべく、先生のお手本を必死で観察した。
結果、自タイムは最終的に2秒縮まったが、学生は3名全員が3~5秒も縮めており、勝負としては完全に負けだろう。改めて、若者の習得スピードに驚かされた次第である。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。