安全性重視で選ぼう! おすすめチャイルドシート5選|ロングユースからISOFIXまで

画像ギャラリーはこちら

小さな子どもを車に安全に乗せるため、装着が義務付けられているチャイルドシート。しかし、対象年齢や種類、取り付け方法などたくさんあって迷ってしまいますよね。そこで今回は、選び方のほかおすすめのチャイルドシート5つをご紹介します!

目次[開く][閉じる]
  1. たくさんあってわからない! チャイルドシートの選び方
  2. 日本製で安心! コンビのおすすめチャイルドシート
  3. 長く使える! アップリカのおすすめチャイルドシート
  4. 取り付けミスを防止! おすすめのセパレートISOFIXシート
  5. 最大11年のロングユース! おすすめチャイルドシート
  6. 多機能でおすすめ! 1~11才まで使えるチャイルドシート
  7. まとめ

たくさんあってわからない! チャイルドシートの選び方

チャイルドシートにはとてもたくさんの種類があり、特に初めてのお子さんの場合には戸惑ってしまうこともあるでしょう。

まず押さえておきたい基本知識としては、チャイルドシートの装着義務はお子さんが生まれたその日から6才の誕生日の前日までということ、しかし身長が140cm前後までは大人のシートベルトでなく児童用のジュニアシートが望ましいということ、そして安全基準である「Eマーク」は必須ということが挙げられます。

対象年齢と取り付け方に注目

そして選び方としては、新生児(0~1才)、幼児(1~4才)、児童(4~12才)と年齢ごとの専用タイプにするか、年齢をまたいだ兼用タイプにするかがあります。取り付け方にはシートベルト固定タイプとISOFIXという専用金具タイプがあり、ISOFIXの方が安全性が高いと言われていますが、どちらにしても取り付けミスをなくし確実に装着することが大切です。

商品名画像商品URL

ウィゴー エッグショック LH

ウィゴー エッグショック LH

ISOFIXジュニアシート フォームフィット

ISOFIXジュニアシート フォームフィット

アイフィックス TKIFX006

アイフィックス TKIFX006

パラスエムフィックス ISOFIX・シートベルト固定両対応

パラスエムフィックス ISOFIX・シートベルト固定両対応

フィーカ DX ブラウン ロングユース ジュニアシート

フィーカ DX ブラウン ロングユース ジュニアシート

日本製で安心! コンビのおすすめチャイルドシート

コンビ(Combi)ウィゴー エッグショック LHは、0ヶ月~4才向けのシートベルト固定タイプで、重量は6.3kg、価格は19,808円です。

「エッグショック」という卵を落としても割れない超・衝撃吸収素材を使用しており、まだか弱い赤ちゃんの後頭部をしっかり守ってくれます。また顔の左右はゆとりの大きな側面で、ヨコ衝撃を緩和させる「サイドプロテクションα」を採用。Wの機能で赤ちゃんを守る新生児対応のチャイルドシートとなっていますよ。

また、ムレ防止のためメッシュ素材を使っていたり、シートを取り外して洗濯できたりと清潔面でも安心。前向き時には3段階のリクライニングまでついていたり、乳児から幼児になって体が大きくなっても対応できるワイドシート仕様だったりと、お子さんの成長に合わせて使える安心モデルです!

コンビ(Combi)ウィゴー エッグショック LH

メーカー名

コンビ(Combi)

商品名

ウィゴー エッグショック LH

本体重量

6.3kg

対象年齢

0ヶ月~4才

固定方式

シートベルト

Amazon販売価格(2020年11月15日時点)

21,016

楽天販売価格(2020年11月15日時点)

17,380

長く使える! アップリカのおすすめチャイルドシート

アップリカ ISOFIXジュニアシート フォームフィットは、1歳から11歳まで対応しているチャイルド&ジュニア兼用タイプ。高さだけでなく横幅も9段階の調節ができるため、成長に合わせて無理なくフィットしますよ。取り付け方式はISOFIXタイプで、車への固定もラクラク。価格は29,162円で、発育に合わせて付け替えられるパッドやクッションに、肩パッドカバーは外して洗えるなど長く使える工夫が盛りだくさんです。

また、シート全体が後ろに傾くリクライニングではなく、座面が前にせり出して背面が傾く快適な「ムービングシート」採用で、お子さんも車内でぐっすり眠りやすくなっています。たまに行く祖父母の家のクルマ用など、用途の広いチャイルドシートです!

アップリカ(Aprica) ISOFIXジュニアシート フォームフィット

メーカー名

アップリカ(Aprica)

商品名

ISOFIXジュニアシート フォームフィット

本体重量

12.4kg

対象年齢

1歳~11歳

固定方式

ISOFIX

Amazon販売価格(2020年11月17日時点)

29,162

楽天販売価格(2020年11月17日時点)

32,212

取り付けミスを防止! おすすめのセパレートISOFIXシート

チャイルドガード アイフィックスは、0~4才が対象のベビー&チャイルド兼用で、取り付け方法はISOFIXのチャイルドシートです。価格は40,278円と少々高めですが、ISOFIX式であることに加え、国土交通省安全性能試験の最高評価を得ています。

最大の特徴はシートが座席部分とベース部分に分かれていることで、ベースのみをISOFIXの金具に取り付けてからその上にシートを置けばよいので、レンタカーなどでも簡単に取り付けができます。また肩ベルトと腰ベルトをマグネットで固定できる上、はめこむバックルが自立しているので片手でカチャリとロック&解除OK。お子さんを支えながらの操作が簡単にでき、使い勝手の良さもバツグン。製造も国内で行われており、使い勝手、品質共にメイドインジャパンらしいかゆいところに手が届くアイテムです。

チャイルドガード(Child Guard)アイフィックス TKIFX006

メーカー名

チャイルドガード(Child Guard)

商品名

アイフィックス TKIFX006

本体重量

11.2kg

対象年齢

0ヶ月~4歳

固定方式

ISOFIX

Amazon販売価格(2020年11月18日時点)

40,278

楽天販売価格(2020年11月18日時点)

44,800

最大11年のロングユース! おすすめチャイルドシート

サイベックス パラスエムフィックスは生後9ヶ月から12才まで長く使えるべビー~ジュニアの兼用タイプで、ヨーロッパでの権威ある安全テストもクリアしているチャイルドシートです。

お子さんの成長に合わせ12段階の調節ができ、側面の衝撃にも強い作りになっています。また取り付け方法はISOFIXとシートベルト固定タイプの両方に対応しており、どの車種でも安心。価格は32,340円となっています。

サイベックスはドイツの有名メーカーで、安全性や機能性はもちろん、デザインにもこだわっているのが特徴。飽きの来ないデザインで、かつシートは自宅で洗濯も出来るので、ロングユースも安心ですよ。

cybex(サイベックス)パラスエムフィックス ISOFIX・シートベルト固定両対応

メーカー名

cybex(サイベックス)

商品名

パラスエムフィックス ISOFIX・シートベルト固定両対応

本体重量

5.8kg

対象年齢

9ヶ月~12歳

固定方式

ISOFIX/シートベルト

Amazon販売価格(2020年11月19日時点)

32,340

楽天販売価格(2020年11月19日時点)

32,340

多機能でおすすめ! 1~11才まで使えるチャイルドシート

リーマン フィーカ DX ブラウン ロングユース ジュニアシートは、1才~11才まで使えるチャイルド&ジュニア兼用で、シートベルト固定タイプのチャイルドシートです。

ヨーロッパの基準に適合した安全性の高い製品で、座面が低く低重心のため本体は5.4kgと軽量なのも嬉しいポイント。また通気性が良い3Dメッシュ生地で熱がこもりにくく、汗っかきのお子さんでも安心。左右どちらにも付けられるドリンクホルダーや、お子さんがいたずらで外さないよう工夫されたバックルなど、便利な機能もついています。

他にも、ヘッドサポートや腰回りを支えるランバーサポート、側面の衝撃をカバーするヘッドプロテクション、5段階ヘッドレストなどお子さんの体にしっかりフィット。成長に合わせて長く使えるチャイルドシートです。

リーマン フィーカ DX ブラウン ロングユース ジュニアシート

メーカー名

リーマン

商品名

フィーカ DX ブラウン ロングユース ジュニアシート

本体重量

5.4kg

対象年齢

12ヶ月~11歳

固定方式

シートベルト

Amazon販売価格(2020年11月19日時点)

18,583

楽天販売価格(2020年11月19日時点)

15,400

まとめ

今回は、小さいお子さんのいるご家庭では欠かすことのできない、おすすめのチャイルドシート5つをご紹介しました。長く使うもので、かつ安全のためにとても大切なものですから、買うときはじっくりと選んで決めたいところ。しかし、時代とともに進化もしているので、より良い製品が出たらためらわず買い替えることも考えたいですね。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる