日産 ノート e-POWER NISMO Sを速攻試乗&解説|この高次元なバランスがノーマルのノートにも欲しい(1/2)

日産 ノート e-POWER NISMOに高性能版”S”が追加設定される理由とは

日産は、人気コンパクトカー「ノート」のスポーツカスタムモデル「NISMO(ニスモ)」シリーズのひとつ、”e-POWER NISMO”に、モーター出力やトルクを大幅に向上させた高性能版「ノート e-POWER NISMO S」を新たにラインアップし、2018年9月25日より発売する。

もともと幅広いグレード展開で人気を集める日産ノートシリーズで、更なるラインアップ拡充を図る目的とは。発売されたばかりのノート e-POWER NISMO Sを速攻試乗してくれたのは、国内自動車メーカーの販売事情にも明るい自動車評論家の渡辺陽一郎さんだ。今あえて高性能版”S”を追加設定する理由とは。ノート e-POWER NISMO Sの詳細を解き明かしていく。

フォトギャラリー>>新型ノート e-POWER NISMO Sの内外装デザインをチェック!

日産の国内向け開発工数の多くはノートへ集中投入されている!

日本市場において新型車の少ない日産だが......

最近は各自動車メーカーともに、新型車の発売が滞りがちだ。2018年6~8月は新型車の発売が相次いだが、もはや大半は出尽くした印象がある。しかもこの時期に新型車を1車種も投入しなかったのが日産で、2018年の目立った動きは、リーフに60kWhのリチウムイオン電池を搭載するグレード追加だけらしい。

日本の市場規模や将来性を考えると、新型車を積極的に発売してもメリットが乏しいという考えだが、日本のユーザーとしては不満だ。「日本産業」に由来する社名を掲げ、少なくとも1970年代の前半までは、日本のユーザーを相手に商売をして育てられた。この経緯を忘れて儲かる海外だけに注力するのは、企業イメージとして好ましくない。

海外のユーザーにとっても、日産が国内を軽んじるのは、快く思わないだろう。例えばメルセデス・ベンツやフォルクスワーゲンが、ドイツ国内では新型車を全然発売せず、海外向けばかり開発していたら読者諸兄はどう思われるか。日本におけるブランドイメージも下がってしまう。

このように今の日産は褒められた状態ではないが、割り切って考えると別の活路も見えてくる。

ノートへの開発力集中にはどんなメリットがある?

2018年1~8月の国内販売順位は、トヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツに続いて5位だ。全般的に設計の古い車種が目立ち、キューブやマーチには緊急自動ブレーキも装着されない。そうなると選ぶ価値のあるコンパクトカーはノートに限られる。これをいかに魅力的な商品に仕立てるかが重要で、開発力を集中させると、面白い商品が生まれることもある。

そのひとつが2018年9月25日に発売された「ノート e-POWER NISMO S」だ。

既存の「e-POWER NISMO」と「e-POWER NISMO S」の共通点と違い

NISMOは日産のモータースポーツを手掛ける”ニッサンモータースポーツインターナショナル”の略称とされる。企業の名前でもあるが、今はNISMOが一種のブランドになった。日産車にチューニングを施したコンプリートカー(販売店で購入できる完成された市販車)のNISMOを開発するのは、日産の特装車を手掛けるオーテックジャパンの「NISMO CARS事業部」になる。

一般に市販されるNISMOの名称を冠したコンプリートカーは、2013年のジューク NISMO以来、品揃えを増やしてきた。ノート NISMOと専用の1.6リッターエンジンを搭載するノート NISMO Sは2014年に設定されている。2016年12月にはノート e-POWER NISMOも加わり、これをベースに動力性能を高めたのが今回追加設定されたノート e-POWER NISMO Sだ。

内外装や足回りは基本的に共通

まずノート e-POWER NISMOとe-POWER NISMO Sの共通点は、内外装とボディや足まわりのチューニングだ。

外観ではフロント&リアバンパーがNISMOの専用設計で、サイドシルプロテクター、ルーフスポイラー、NISMO専用アルミホイールや専用マフラーなどが装着される。

内装ではレッドのセンターマークを備えた本革/アルカンターラ巻きのステアリングホイール、専用アルミ製ペダル&フットレスト、専用スエード調のスポーツシートも装着した。さらにオプションでNISMO専用チューニングのRECARO製スポーツシート(前2席)も選べる。

そしてボディは、車両の土台に相当するプラットフォームの底面部分を補強した。底面の左右方向に(進行方向とは直角に)、フロントクロスバー、テールクロスバー、フロントサスペンションメンバーステーを配置する。排気管が通るトンネルも前側と中央をステーで補強した。リアサスペンションにもメンバーステーを備える。

足まわりも異なり、リアスプリングのバネ定数、前後のショックアブソーバーの減衰力、フロントスタビライザーのバネ定数は、いずれもe-POWERのNISMO専用で硬めに設定された。キャンバー角度もネガティブ化している。

モーター出力を25%も向上、スポーツカー並みの高性能を手に入れたe-POWER NISMO S

今回新設定されたノート e-POWER NISMO Sでは、動力性能をさらに強化した。

発電機を作動させるエンジンの最高出力は、ノート e-POWER NISMOでは標準のノート e-POWERと同じで79馬力だが、ノート e-POWER NISMO Sは83馬力と性能を向上させている。さらにモーターの最高出力も同様にベースの109馬力から136馬力、最大トルクは25.9kg-mから32.6kg-mにと、それぞれ125%前後まで大幅に強化された。

この動力性能は、エンジン/モーターともにミニバンのセレナ e-POWERと同等だ。ちなみに電気自動車のリーフとモーターの性能を比べると、最大トルクの数値は同じだが、最高出力は14馬力ほどノート e-POWER NISMO Sが下まわる。

駆動用リチウムイオン電池のセル数は、セレナは96だが、ノート e-POWER NISMO Sは標準グレードと同じ80だ。その代わりインバーターは内部素子が強化され、制御コンピューターも含めてノート e-POWER NISMO S独自に開発された。従ってエンジンとモーターの性能はセレナ e-POWERに近くても、そのまま単純に移植したわけではない。

またノート e-POWER NISMO Sの車両重量は1250kgだからベースのノート e-POWER NISMOと変更はなく、それでいて駆動力は大幅に高めているため、加速時の滑らかさが損なわれやすく、本来であれば車両の動きがギクシャク、ガクガクすることが予想される。そこで1万分の1秒単位でモーターのトルクをコントロールし、振動を打ち消す制振制御を採用した。

6種類に増えたドライブモード

このほかD/Bレンジ、ノーマル/S/エコのドライブモードを変更したことも注目点だ。

ノート e-POWERの標準グレードやe-POWER NISMO SのBレンジは、減速力を少し強める程度になり、使用頻度が乏しかった。主に使うのはDレンジで、Sとエコモードを選ぶことにより、アクセル操作によって速度を低速域まで自由に調節できる。

そこを新しいノート e-POWER NISMO Sでは、Bレンジでもノーマルに加えてSとエコモードの切り換えが可能になった。BレンジのSモードでは、加減速が最も活発で、エンジンの作動時間を長引かせることで発電力も高める(その代わり燃費は悪化する)。Bレンジのエコモードは雪道用で、駆動力の微調節を容易にした。このようにノート e-POWER NISMO S専用の制御は意外に多い。

ノート e-POWER NISMO Sの価格は267万1920円(消費税込、以下同)だ。ノート e-POWER NISMOに比べて18万3600円高いが、メーカーオプションのLEDヘッドランプ(7万5600円)を標準装着したから、e-POWERシステムの強化に支払われるのは10万8000円と換算される。性能の向上やBレンジ+Sモードといった制御の違いも含めると、ノート e-POWER NISMO Sは割安な価格設定だと判断できる。

日産/ノート
日産 ノートカタログを見る
新車価格:
229.9万円306.4万円
中古価格:
9.6万円308.3万円
1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 ノートの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 ノートのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 ノートの中古車検索 日産の記事一覧 日産 ノートの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 ノートのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる