2009年下半期ベスト・バイ・カー/河村康彦(1/2)
- 筆者: 河村 康彦
【国産車編】トータルベストカー/日産 フェアレディZロードスター
多くの日本人がクルマから興味を失い掛けていると言われる昨今。一方で、海外マーケットからは決してそんな声は聞こえてこない。
そんな現象の要因のひとつは、国内マーケット規模の縮小を機に「自らの市場向けモデルの開発努力を怠っている」という現実にもあるはず。
かくして、日本のメーカーからはスポーツカーもクーペも生まれ難くなった中で、このモデルは“一筋の光明”を感じさせる。
ルックスの優秀さはすでに紹介した通り。エンジンフィールにガサツさが残るのは残念だが、絶対的な走りのポテンシャルの高さは文句なし。そんなこのモデルがこうした価格で手に入るという事実こそ、本来はもっと賞賛されても然るべき事柄であるように思う。
【国産車編】ベストハンドリングカー/トヨタ マークX
従来型プラットフォームを受け継いだリファインゆえに、「フルモデルチェンジとは言え、その仕上がりはこれまでの延長線上であるはず・・・」とタカをくくっていた新しいマークX。
しかし、その走りのリファインぶりは予想を遥かに超えたものだった。何しろ、従来型の3リッターを3.5リッターへとアップし、それゆえに最高出力が300psを軽くオーバーする心臓を積み込んだモデルでも「足に不足」など感じさせない。
4輪はしっかり地について直進安定性もすこぶる良好。それでいながら、ステアリング操作にリニアに追従して右へ左へと軽々と身をこなすこのモデルのフットワークは、もはや間違いなく世界一級スポーツサルーンの域に達している。
【国産車編】ベストデザインカー/日産 フェアレディZロードスター
ミニバンとコンパクトな実用車ばかりが“量産”されて来た日本の2009年自動車シーンの中にあって、「これは例え美術館に並べたとしても絵になるナ」とキラリと光る存在がこのモデル。
ファストバック調のルーフラインが特徴のクーペ・モデルもグッドルッキングの持ち主だが、そんなルーフを取り払ったこちらのルックスもかなりのもの。
次々と魅力的なモデルをリリースするヨーロッパ発のオープン・モデルの中に投じられても全く見劣りしないこのモデルのデザインを、ぼくら日本人は誇らしく思うべきだろう。
そんな新型フェアレディZロードスターの見所は、インテリアのデザイン/質感のレベルも従来型比で大幅にアップした点にもある。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。