日産 フェアレディZロードスターの総合評価
日産 フェアレディZロードスター 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
フェアレディZがスノーモービルになって雪上を大爆走!シカゴオートショー2018で世界初公開
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
WRXと真田幸村がコラボ!?「トミカ武将コレクション」を書店で販売
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日産、「370Z(フェアレディZ) NISMO ロードスターコンセプト」をシカゴオートショーで公開
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日産、フェアレディZ「ロードスター」の生産を終了
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日産、「フェアレディZ」「フェアレディZ ロードスター」をマイナーチェンジ
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日産 フェアレディZ ロードスター、「オートカラーアウォード2010」のグランプリを受賞
-
-
-
-
試乗レポート
日産 フェアレディZロードスター 試乗レポート
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
試乗レポート
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTO....
日産 フェアレディZロードスター 歴代モデル・グレード情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(フェアレディZロードスター 2009年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 3.7 バージョン ST MT | 3.7 バージョン ST AT | 3.7 MT | 3.7 バージョン T AT |
---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
518万円
新車購入問合せ
|
529万円
新車購入問合せ
|
465.1万円
新車購入問合せ
|
501.5万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 価格情報収集中
|
339.9万円
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
|
発売日 | 2014年07月01日 | 2014年07月01日 | 2014年07月01日 | 2014年07月01日 | |
排気量 | 3,696 cc | 3,696 cc | 3,696 cc | 3,696 cc | |
エンジン区分 | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | |
燃費 | 9.00km/L | 9.10km/L | 9.00km/L | 9.10km/L | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
駆動方式 | FR | FR | FR | FR | |
ミッション | MT | AT | MT | AT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
最小回転半径 | 5 m | 5 m | 5 m | 5 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm |
全幅 | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | |
全高 | 1,325 mm | 1,325 mm | 1,325 mm | 1,325 mm | |
車両重量 | 1580kg | 1590kg | 1550kg | 1580kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 247[336]/7,000 | 247[336]/7,000 | 247[336]/7,000 | 247[336]/7,000 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 365[37.20]/5,200 | 365[37.20]/5,200 | 365[37.20]/5,200 | 365[37.20]/5,200 | |
過給機 | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 225/50R18 | 225/50R18 | 225/50R18 | 225/50R18 |
タイヤサイズ(後輪) | 245/45R18 | 245/45R18 | 245/45R18 | 245/45R18 |
日産 フェアレディZロードスター 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 以前 (H23) |
|
価格 | 物件数 | 2 | 4 | 8 | 75 | |||||||||||
800万円~ | ||||||||||||||||
~800万円 | ||||||||||||||||
~700万円 | ||||||||||||||||
~600万円 | ||||||||||||||||
~500万円 | ||||||||||||||||
~450万円 | ||||||||||||||||
~400万円 | 2 | 2 | ||||||||||||||
~350万円 | 8 | 2 | 3 | 3 | ||||||||||||
~300万円 | 17 | 1 | 5 | 11 | ||||||||||||
~250万円 | 14 | 14 | ||||||||||||||
~200万円 | 5 | 5 | ||||||||||||||
~190万円 | 1 | 1 | ||||||||||||||
~180万円 | ||||||||||||||||
~170万円 | 4 | 4 | ||||||||||||||
~160万円 | 3 | 3 | ||||||||||||||
~150万円 | 5 | 5 | ||||||||||||||
~140万円 | 7 | 7 | ||||||||||||||
~130万円 | 3 | 3 | ||||||||||||||
~120万円 | 4 | 4 | ||||||||||||||
~110万円 | 16 | 16 |
日産 フェアレディZロードスター レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 貴重な国産オープン
- 手紙
- 投稿日 2023年6月23日
2009年式モデル グレード:3.7 バージョン ST -
総評良かった点
・希少性。輸入車ならパワーもあってMT設定のあるオープンカーは幾らでもありますが、国産ではこの車が唯一。
・シンクロレブコントロール。使うまでは全く興味ありませんでしたが、一度使ったらもうOFFにはできなくなりました。
・エクステリアデザイン。正直なところクーペ(Z34)には全く興味をそそられなかったものの、ロードスターには一瞬で惹かれました。
・カスタマイズの充実性。かなりサイズの太いホイールを履くことが可能です。意外とこういう車って少ないんです。
・燃費。3700ccにしては思いのほか良いです。3000ccクラスの車は7km/L走れば十分だという認識でしたが、この車は上回ってきました。気になった点・操作感。エンジンの吹け上がり…シフトフィール…クラッチの繋がり…どれもイマイチです。ダイレクト感に欠ける印象でここがもと洗練されていれば良い車だったのに…。
・持病の多さ。クラッチレリーズやらステアリングロックやらの問題で発症すると走行不能になるレベルの致命的な持病を抱えているそうです。対策必須です。
・純正マフラー。さすがにおとなし過ぎます。せめてもう少しスポーティな音を奏でてほしかった。
・トップ開閉時の雑さ。結構騒がしく開閉します。もう少しなんとかならなかったのか…。 -
0人
-
- スタイル重視
- でんでん
- 投稿日 2023年2月27日
2009年式モデル グレード:- -
総評
日産のフェアレディZロードスターは、スポーティな走りとスタイリッシュなデザインを備えたロードスターであり、日産が誇るフェアレディZシリーズの一員として人気を博しています。
フェアレディZロードスターのコンセプトは、スポーツカーとしての走りと、オープンエアドライブの楽しさを両立させることを目的に設計されています。そのため、優れたパフォーマンスと快適なドライブを両立するため、日産が開発した技術が搭載されています。良かった点この車は、米国でも人気があります。その理由は、スポーツカーとしての走りを追求しつつ、オープンエアドライブの楽しさを提供するというコンセプトが、米国の自動車市場でも受け入れられたからです。また、日産の信頼性や耐久性にも定評があり、米国の顧客からも高い評価を得ています。
エンジンスペックについては、3.7リットルV6エンジンを搭載しており、最高出力は332馬力、最大トルクは35kgfとなっています。このエンジンは、日産が開発したVVEL(可変バルブイベントおよびリフト)技術を採用しており、より高い出力とトルクを実現しています。気になった点また、フェアレディZロードスターには、ターボ技術も搭載されています。これにより、より高いパフォーマンスを発揮することができます。ターボチャージャーは、エンジン内にある排気ガスのエネルギーを利用して、エンジンに送り込む空気を圧縮することで、より多くの空気を取り込むことができるようになっています。
フェアレディZロードスターは、1969年に初代モデルが発売され、その後も改良を重ねながら、現在までに多くのファンを獲得してきました。特に、日本では「軽快な走り」と「スタイリッシュな外観」が人気です。1969デザイン年から現在まで途中、途切れ途切れの販売となりますが、長きに渡って継続それており、エクステリアデザインの迫力と美しさにやられてしまいます。 -
1人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
意外とリーズナブル
フェアレディZロードスターに試乗する機会がありました。今回試乗したのは、2012年モデルの中古車ですが、現行型です。ワイドな幅とショートデッキなボディスタイルは、アメリカンな雰囲気もしますが、チリ合わせの精度の高さや内装の質を見ていくと、やはり時間をかけて作りこみをされている日本車らしい車だとも感じます。オープンモデルですので乗り込んだ時の視界が非常に開けていてとても開放的ですし、広いとまではいえないキャビンですが、シートが大きめに作られていることもあり窮屈さを感じないで済みます。 3.7リッターの大排気量エンジンはパワーが十分であり、ワインディングを攻めるだけでなく、高速道路での長距離ドラ....続きを読む
-
目立つ国産オープンカー
電動ソフトトップをオープンにして走ると目立ちますね。ちょっと恥ずかしいくらい。風の巻き込みもそれほど感じません。大排気量マルチシリンダーのエンジンは快音を響かせ、5000回転位まではアッという間に吹き上がります。 登坂路で車速が少し落ちてから再度加速して行くような状況でもまるで平たん路のようにグイグイと加速するので、さすがV6 3.7Lのエンジンは違うなと。対向ピストンの大きなキャリパーが付いているブレーキの制動力も文句無しで、低速域でもガツンと効くし、ローターがまだ冷えている状態でも異音はしませんでした(輸入車だと結構音がする場合があります)フロントダブルウィッシュボーン、リアマルチリンク....続きを読む
-
優雅でスポーティーなロードスター
バージョンSTの7速AT車に試乗しました。フェアレディZも屋根が完全にオープン出来るとかなり贅沢な感じがします。クーペならマニアルトランスミッションも選択したくなりますが、クルージングを楽しむのに適したロードスターには、AT車のほうが似合っているように感じました。ATは7速で、シフトダウン時にはブリッピングが入って回転を合わせるなど、スポーティな走りが楽しめます。ルーフの開閉の容易さは、このクラスのオープンモデルでは当たり前のボタンを押し続けるだけでルーフを開閉できるタイプです。ルーフ部分がクーペになるスチールパネルではなく、幌なのも良いです。その方が重心高が下がって走りのバランスが良くなりま....続きを読む
みんなの口コミ
-
瑛ちゃんさん(見積りしたよ)3.7 バージョン ST地域: 岐阜県投稿:2012年4月21日
- 購入動機
- 走行性能 外観・見た目
- コメント
-
ロードスターに1度は乗ってみたいし、輸入車よりも手ごろな価格帯だから。
日産 フェアレディZロードスター買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2014年 | 339.9万円 ~ 339.9万円 | 51.8万円 ~ 232.3万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2013年 | 281.9万円 ~ 328万円 | 52.3万円 ~ 193.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2012年 | 258.5万円 ~ 327万円 | 43.8万円 ~ 204.6万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2011年 | 165万円 ~ 350万円 | 71.2万円 ~ 183万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2010年 | 199.9万円 ~ 299.9万円 | 35.1万円 ~ 171.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2009年 | 136.1万円 ~ 279.9万円 | 46万円 ~ 177.4万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | 日産 フェアレディZロードスターの買取相場
更新日2025年03月19日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
日産 査定依頼日:2025年03月15日フェアレディZロードスター 3.5 バージョン ST年式:2005年 | 走行:~17万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 43 .5万円~ 51万円
-
日産 査定依頼日:2025年03月15日フェアレディZロードスター 3.5 バージョン T年式:2007年 | 走行:~2万キロ | 色:その他MOTA車買取査定額 95 .9万円~ 120万円
-
日産 査定依頼日:2025年03月11日フェアレディZロードスター 3.7 バージョン ST年式:2014年 | 走行:~6万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 167 万円~ 203万円
-
日産 査定依頼日:2025年02月25日フェアレディZロードスター 3.5 バージョン T年式:2004年 | 走行:~2万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 64 .2万円~ 90.1万円
-
日産 査定依頼日:2025年02月22日フェアレディZロードスター 3.7 バージョン ST年式:2011年 | 走行:~12万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 123 .5万円~ 135万円
-
日産 査定依頼日:2025年02月10日フェアレディZロードスター 3.7 バージョン ST年式:2014年 | 走行:~10万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 124 .4万円~ 144.4万円
-
日産 査定依頼日:2025年02月08日フェアレディZロードスター 3.5年式:2006年 | 走行:~7万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 93 万円~ 98万円
-
日産 査定依頼日:2025年02月05日フェアレディZロードスター 3.5年式:2006年 | 走行:~7万キロ | 色:茶系MOTA車買取査定額 83 万円~ 105万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月24日フェアレディZロードスター 3.5年式:2007年 | 走行:~15万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 48 万円~ 68万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月20日フェアレディZロードスター 3.5 バージョン T年式:2004年 | 走行:~10万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 28 .6万円~ 32.6万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月19日フェアレディZロードスター 3.5年式:2005年 | 走行:~12万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 35 .5万円~ 45万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月19日フェアレディZロードスター 3.5年式:2004年 | 走行:~9万キロ | 色:橙系MOTA車買取査定額 35 万円~ 48万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月18日フェアレディZロードスター 3.5 バージョン T年式:2004年 | 走行:~14万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 63 万円~ 75万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月13日フェアレディZロードスター 3.5 バージョン T年式:2007年 | 走行:~13万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 47 .5万円~ 50万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月12日フェアレディZロードスター 3.5年式:2004年 | 走行:~12万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 41 .8万円~ 48万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月11日フェアレディZロードスター 3.7 バージョン T年式:2010年 | 走行:~6万キロ | 色:茶系MOTA車買取査定額 153 万円~ 175万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月10日フェアレディZロードスター 3.7 バージョン ST年式:2014年 | 走行:~4万キロ | 色:その他MOTA車買取査定額 190 .5万円~ 200.5万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月06日フェアレディZロードスター 3.7 バージョン ST年式:2012年 | 走行:~3万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 195 万円~ 215万円
-
日産 査定依頼日:2025年01月02日フェアレディZロードスター 3.5年式:2004年 | 走行:~10万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 78 万円~ 98万円
-
日産 査定依頼日:2024年12月28日フェアレディZロードスター 3.5年式:2005年 | 走行:~8万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 7 .1万円~ 8.3万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
貴重な国産オープンカーです。国内では生産台数も少なく希少性のある車です。
ハイパワー+MTの設定のあるオープンカーは国産車ではZロードスターが唯一ではないでしょうか。これだけでも存在意義があると言えます。
ショートホイールベースでいかにもコーナーを駆け抜けそうなスタイリングですが、ライトウエイトなオープンカーとは違い重量感のある走りなのでワインディングを駆け抜けて気持ちいい車ではありません。どちらかといえば街中を快適に流すのが得意な車です。
スポーツというよりはスポーティ。ただ、GTカーほど快適でもない。そんな感じの車です。