【 9月20日(火)11時より 緊急開催 】警察庁「アルコール検知器使用義務化の延期」に関するパブリックコメント解説オンラインセミナー開催のお知らせ


~ ワンストップで情報収集可能!アルコールチェック義務化に関するポータルサイトも開設 ~

 モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川烈、以下「当社」)は、警察庁が今年7月からパブリックコメントの募集を行った「アルコール検知器を利用した酒気帯びの有無の確認の延期」の結果公示を受け、その内容の解説を行うセミナーをオンラインで緊急開催することになりましたのでお知らせいたします。また、アルコールチェック義務化に関連する情報を網羅したポータルサイトを開設し、安全運転管理者や車両管理のご担当者の皆さまの情報収集のサポートも開始いたしました。



 今回セミナーでは、


パブリックコメントの内容解説
アルコールチェックに関してよくあるご相談と回答
検知器利用の義務化までに準備しておくべきこと


を中心に、これから事業者の皆さまが準備しておくべきポイントについて解説する予定となっております。

 また、パブリックコメントの結果公示に合わせて、アルコール検知器のご紹介から実際の運用にあたってのポイント解説などワンストップで情報収集が可能なポータルサイトを開設いたしました。最新情報に合わせて随時コンテンツを更新する予定としており、是非ご担当の方々にご活用いただければと考えております。

アルコールチェック義務化ポータルサイト:
https://smartdrive.co.jp/fleet/alcohol-check-portal/

【セミナー概要】
・開催日時:2022年9月20日 11時00分~11時30分
・会場:オンライン(ZOOM)
※以下の特設ページより申込後、メールにて視聴用URLを送付いたします。
・特設ページ: https://smartdrive.co.jp/fleet/event-seminar/s220920/
・内容: 警察庁パブリックコメントから読み解く、アルコールチェック運用
   株式会社スマートドライブ 南條

以上

【スマートドライブのサービス】
「経営者とドライバーが使いたいNo. 1(※)」法人向け車両管理システム  SmartDrive Fleet
https://smartdrive.co.jp/fleet/
走行データの取得・蓄積・活用 Mobility Data Platform
https://smartdrive.co.jp/mobility-data-platform/
業界の垣根を超えたコミュニティー
https://www.mobility-transformation.com/
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年5月期_ブランドのイメージ調査
※「SmartDrive」、「SmartDrive Fleet」、「SmartDrive Cars」、「Mobility Data Platform」、
「Mobility Transformation」、「Vector G」は、株式会社スマートドライブの商標または登録商標です。


■会社概要 株式会社スマートドライブ
会社名 : 株式会社スマートドライブ
設立 : 2013年 10月
代表取締役 : 北川 烈
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー12階
URL : https://smartdrive.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる