シトロエン、新型クロスオーバーSUV「C4」「E-C4 ELECTRIC」を日本発売! フルEVをラインナップし、伝統のCセグメントで復活

画像ギャラリーはこちら

グループPSAジャパンは2022年1月7日(金)、シトロエンの伝統であるCセグメントハッチバックの復活となる新型「C4」および、そのEVモデルの新型「E-C4 ELECTRIC(エレクトリック)」を発表し、2022年1月22日(土)より発売する。価格は290万円~465万円(税込)。

目次[開く][閉じる]
  1. シトロエン 新型「C4」「E-C4」の主な特長
  2. 日本におけるシトロエン初のフルEV
  3. 主なスペックと価格
  4. 【動画】New Citroen C4&e-C4-100% electric(公式)

シトロエン 新型「C4」「E-C4」の主な特長

ユニークかつ大胆な外観

シトロエン 新型「C4」および新型「E-C4 ELECTRIC」の外観デザインは、ボディを高く持ち上げることで独創的なスタイルを創造。ハッチバックのエレガンスとダイナミズムを備えつつ、そこにSUV的な力強さと個性を融合した。

フロントグリル中央のダブルシェブロンから続くクロームのラインが、左右にV字型のLEDシグネチャーライト(上段:デイタイムランニングライト、下段:ヘッドライト)と伸びやかに繋がり、大胆さとシャープな力強さを表現している。

C4カクタス以来のデザインキーを受け継ぐハイボンネット、大径ホイールと地上高がもたらす高めのアイポイント。それでいながらクーペのような、なだらかに傾斜するルーフラインに加え、リアランプの造形も同様にV字型のデザインとした。

なお、このデザインは2016年のパリモーターショーにて披露されたコンセプトカー「C XPERIENCE(Cエクスペリエンス)」に直接的にインスパイアされている。

>>シトロエン 新型「C4」&新型「E-C4 ELECTRIC」の画像をもっと見る

シトロエンならではの心地いい内装

ダッシュボードは横方向の広がり感を強調する水平基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーン・インフォテイメントシステムを搭載する。その下にエアアウトレット、さらに下にはあらたにダイヤルと押しボタンの物理的なな空調コントロールを設け、運転中の操作性をアップ。タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けをおこない、UI/UXの最適化と再構築した。

またシートは「C5 AIRCROSS(エアクロス)」で初導入され、「C3」「C3 AIRCROSS」と展開され好評を博してきたアドバンストコンフォートシートを全車に採用。シート生地裏に特別なフォームを配することで、身体とシートの“当たり”感を改善したシートとなっている。

生地裏のフォームのボリュームも従来の2mmから15mmへと大幅にアップしたことで、しっとりふっくらとした柔らかさを実現し、疲労につながる車体の微震動をシートが吸収する。

日本におけるシトロエン初のフルEV

パワートレインは3種類で、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、BEV(バッテリー電気自動車=フルEV)を用意。

日本におけるシトロエン初のフルEVとなる新型「E-C4 ELECTRIC」は「C5 AIRCROSS SUV PLUG-IN HYBRID (プラグインハイブリッド)」に続く電動化モデル第2弾となる。

パワーユニットには最高出力136PS、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。気になる航続距離は、WLTCモードで405km、JC08モードで459kmとなっている。

主なスペックと価格

新型C4 FEEL/SHINE/SHINE BluleHDiのスペック

■全長:4,375mm

■全幅:1,800mm

■全高:1,530mm

■ホイールベース:2,665mm

■車両重量:1,320kg(FEEL)、1,340kg(SHINE)、1,380kg(SHINE BluleHDi)

■エンジン:1.2L直列3気筒ターボ

■トランスミッション:8速オートマチックEAT8

■最高出力:130PS(96kW)/5,500rpm(FEEL/SHINE)、130PS(96kW)/3,750rpm(SHINE BluleHDi)

■最大トルク:230Nm/1,750rpm(FEEL/SHINE)、300Nm/1,750rpm(SHINE BluleHDi)

■燃費

・ガソリンエンジン:17.7km/L(WLTC)、19.9km/L(JC08)

・ディーゼルエンジン:22.6km/L(WLTC)、23.7km/L(JC08)

新型E-C4 ELECTRICのスペック

■全長:4,375mm

■全幅:1,800mm

■全高:1,530mm

■ホイールベース:2,665mm

■車両重量:1,630kg

■エンジン:交流同期電動機

■トランスミッション:オートマチック

■最高出力:136PS(100kW)/5,500rpm

■最大トルク:260Nm/300−3,674rpm

ボディカラー(共通)

■ブラン バンキーズ

■ブルー アイスランド

■グリ プラチナム

■ブラン キャラメル

価格

■新型 C4 FEEL:290万円

■新型 C4 SHINE:325万円

■新型 C4 SHINE BlueHDi:345万円

■新型 E-C4 ELECTRIC:465万円

※価格はいずれも消費税込み

【動画】New Citroen C4&e-C4-100% electric(公式)

シトロエン/C4
シトロエン C4カタログを見る
新車価格:
425万円429.1万円
中古価格:
42.9万円394.7万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

シトロエン C4の最新自動車ニュース/記事

シトロエンのカタログ情報 シトロエン C4のカタログ情報 シトロエンの中古車検索 シトロエン C4の中古車検索 シトロエンの記事一覧 シトロエン C4の記事一覧 シトロエンのニュース一覧 シトロエン C4のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる