アルパイン 声で操作、高画質・大画面で人気の車種専用カーナビ 「2021ビッグX」を発表

アルパインは、スマホ連携が可能でAmazon Alexaを搭載した車種専用・大画面カーナビ「2021 ビッグX」と7型ディスプレイ搭載のAV/ナビゲーション新製品ラインアップを発表した。2月より販売を開始する。

2010年に市販カーナビの常識を覆す8型大画面カーナビとして登場した「ビッグX」は、その後の10年で最大11型の大画面まで進化。大画面を美しく装着する取付けキットや、快適に音楽が楽しめるサウンドチューニング、接続するバックカメラのガイド線など、車種ごとに専用チューニングを施した設計が高い評価を獲得している。

新たにスマホ連携対応。Amazon Alexaも搭載

「2021ビッグX」は、新たにApple CarPlay(R)、Android Auto(TM)に対応。普段から使用している音楽サービスやハンズフリー通話、メッセージなどの機能が利用できる。また、AmazonAlexaを搭載しているため、こうした機能に加えてカーナビを通じた音声認識によるニュースの聞き取り、天気の確認など対話形式による情報取得が可能だ。

走行中でも声で快適操作できる「ボイスタッチ」搭載

声でカーナビの主要機能を操作できる「ボイスタッチ」を搭載。コンビニやガソリンスタンドなどの周辺施設を検索してルート設定までを声で行えるほか、音楽から映像へのオーディオソース変更、地図の拡大・縮小なども声で操作可能。主要な操作を走行中でも行うことができるのだ。

フルデジタル・パワーアンプ搭載やハイレゾ対応などのハイクオリティ・サウンド

フルデジタル・パワーアンプや低音ノイズを減らす高音質回路、高音質のオーディオパーツの採用により、ユニットとしての高音質設計を実施。さらにハイレゾ対応や前後席4チャンネル独立のパラメトリック・イコライザーなど、ハイクオリティなサウンドを実現した。

後席モニターや車載用カメラ、ドライブレコーダーなど周辺機器も充実

これまでのモデルと同様にシステム連携が可能な周辺機器を用意。後席モニター「リアビジョン」は、最大12.8型の大画面や、天井・ヘッドレスト・アームの取付けタイプを用意。「2021 ビッグX」と組み合わせることで前席/後席で別々のAVソースが楽しめるダブルゾーン機能に対応するほか、プラズマクラスター機能装備のモデルもラインアップしている。

高解像度の車載用カメラ「ドライブセンサー」は、マルチビュー対応のバックビューカメラやフロントカメラが充実。ナビゲーションに格納される車種専用データにより車種ごとのガイド線を表示するため、安心して駐車や停車を行うことができる。

ドライブレコーダーは、「2021 ビッグX」との連携で録画映像の確認や設定がカーナビから操作可能(カーナビ連携モデル:DVR-C320R/DVR-C370R)。安全・安心のドライブをサポートしてくれる。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる