寄付金は100万ユーロを突破!フェラーリ、コロナ対策で世界各国のオーナーと協力
2020年4月9日フェラーリは、コロナウィルスの大流行に対抗する活動の一環として、イタリア・モデナ州の医療組織を支援する募金活動を開始。わずか数日で、寄付金は100万ユーロ(約1億1800万円:2020年4月時点)に達し、その全額がモデナに寄付された。
第1弾としてエンツォ・フェラーリ生誕の地モデナに寄付
フェラーリと共にこの活動に取り組んでいるのは、過去に、所有するフェラーリのステアリングを握って、フェラーリが企画するドライブツアー、カヴァルケードに参加したことのある全世界の大勢のオーナー達だ。活動開始からわずか数日で、早くも寄付金の合計は100万ユーロに達し、今後の数週間でさらに増える見込みだという。
最初の寄付金は、エンツォ・フェラーリ生誕の地であるモデナに直ちに寄付。イタリア国民医療制度の地域医療施設、Azienda Unita Sanitaria Locale(AUSL)において、Covid-19の感染者の治療や、この感染症に対抗するための医薬品や医療機器の購入に当てられる。
遠隔医療支援に加え救急車も寄付
寄付金の一部は、スマートフォンやタブレットとBluetooth経由で接続した機器を使い、Covid-19に感染した疑いのある市民の症状を遠隔でモニタリングできるシステムなど、遠隔医療の拡充にも使われる。既に AUSL モデナでは、フェラーリの寄付によって、神経障害を患う人々が暮らす州内の介護施設で、ウィルス検査で陽性となった患者を対象にこの技術が活用されている。
また先日、AUSLモデナに救急車が寄付され、救急医療の現場で、Covid-19関連患者のため日夜フルに活用。さらにフェラーリでは、全世界に大勢いる顧客の善意に支えられながら、具体的な支援を素早く地域社会に届ける活動を、現在の緊急事態が続く限りさらに検討していくとした。
最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!
2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。
今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。
応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。
この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?
どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。