テスラ、ハイヤー&タクシー企業向けに試乗会を開催
テスラモーターズは、 2018年2月26日(月)~3月15日(木)まで、ハイヤーおよびタクシー事業を展開する企業向けの特別試乗会を開催する。
この特別試乗会では、世界初の電気自動車プレミアムセダン「モデル S」と、SUVとして初めて米国運輸省道路交通安全局によるテストですべてのカテゴリーとサブカテゴリーで安全性5つ星評価を獲得した「モデル X」に関する製品説明に加え、タクシーやハイヤーでの利用に関する優位性や充電、ランニングコストに関する詳細の説明、デモンストレーションと試乗を行う。
なお、試乗会は全国のテスラ各ストア、または試乗を希望する方の人数によっては、営業所に試乗車を持って行き実施することが可能。
ヨーロッパでタクシーへの採用が多いテスラの電気自動車
モデルSとモデルXは、ヨーロッパでは環境への配慮から多くの国でタクシーに採用されている。特に、オランダのスキポール空港では167台のテスラがタクシーとして運行している。顧客にも低音であるだけでなく、広い車室と快適さが好評だ。
日本でも都内大手タクシー会社と個人タクシーでの実績がある。広いトランクで大きな荷物の上げ下ろしがしやすいこと、車格としてはハイヤーにも対応できること、長距離を走るほどに電気代のほうがガソリン代よりも安いことなどが評価されている。
電気自動車は補助の対象に
電気自動車は、国土交通省により、大気汚染問題への対応や地球温暖化の改善、省エネルギーの実現等を図るため、次世代自動車の導入に対する補助の対象となっている。
平成29年度からは、より多くの企業の取り組みを支援していくために、制度の見直しを行われた。交付予定枠の申請とその内定を受けることにより、電気タクシーは車両本体価格の4分の1、また付随する電気自動車充電設備導入費用の一部への補助を受けることができる。
また、青色申告書を提出する個人及び法人が、対象設備を取得し、かつ1年以内に事業の用に供した場合に、取得価額の30%特別償却の税制優遇が受けられるグリーン投資減税の制度がある。普通償却に加えて、基準取得価額(計算基礎となる価額)の30%特別償却及び即時償却される。
詳細&問い合わせ:japan@tesla.com
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。