メルセデス・ベンツ、Cクラスにクリーンディーゼルモデルを追加
世界一厳しい日本のディーゼル規制に適合
メルセデス・ベンツ日本は、クリーンディーゼルモデル「C 220 d(セダン/ステーションワゴン)」を発表し、9月28日より注文受付を開始する。なお、発売は10月を予定している。
今回Cクラスのラインアップに追加となる「C 220 d アバンギャルド」、「C 220 d ステーションワゴン アバンギャルド」、「C 220 d ステーションワゴン スポーツ」、「C 220 d ステーションワゴン スポーツ (本革仕様)」の4モデルに、最新の2.2リッター直列4気筒BlueTECエンジンを搭載。
価格(消費税込)は、「C 220 d アバンギャルド」が559万円、「C 220 d ステーションワゴン アバンギャルド」が595万円、「C 220 d ステーションワゴン スポーツ」が641万円、「C 220 d ステーションワゴン スポーツ (本革仕様)」が679万円となる。
メルセデス・ベンツのクリーンディーゼルエンジン搭載モデルは、排出ガスに尿素水溶液「AdBlue (アドブルー)」を噴射して化学反応(還元作用)を発生させ、有害な窒素酸化物(NOx)を大幅に削減する尿素SCR(Selective Catalytic Reduction:選択型触媒還元)ディーゼル排出ガス処理システム「BlueTEC」を採用、世界で最も厳しいとされる日本のディーゼル排出ガス規制に適合する優れた環境性能を実現した。
ピエゾインジェクターを用いた最新世代のコモンレールシステムや、大きさの異なる2基のターボチャージャーへの排気の流れを可変フラップにより制御することでターボラグを解消しながら必要なブースト圧を引き出す2ステージターボチャージャーなどの先進テクノロジーにより、最高出力170PS、最大トルク400Nmの力強い動力性能を発揮する。
トランスミッションは、Cクラスとして初めて9速オートマティックトランスミッション「9G-TRONIC」を採用。現在市販されているトルクコンバータ式トランスミッションの中で最も変速段数が多いこのトランスミッションは、1つのギアが受け持つ速度域が狭くなるため、変速ショックとエンジン回転数の上昇が抑えられ、静粛性と燃費の両方を高いレベルで実現した。
「C 220 d アバンギャルド」は20.3km/L(JC08モード)、「C 220 d ステーションワゴン アバンギャルド」が19.6km/L(JC08モード)とクラストップレベルの低燃費を実現し、今回追加となる4モデルすべてが新エコカー減税の優遇(重量税、取得税 免税)および自動車グリーン税制優遇措置(翌年度自動車税75%減税)の優遇をうけることができる。
また、クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金の対象となり、上限額2万円が交付される。
多くのディーゼルモデルをラインナップするメルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツは、1936年に世界初のディーゼル乗用車を発売して以来、一貫してディーゼルエンジン技術の改善と高度化を進めてきた。Cクラスにおいても1986年に「190 D 2.5(W201)」を発売して以降、歴代のラインアップにディーゼルモデルを揃えてきた。
2006年8月に日本初のクリーンディーゼルモデル「E 320 CDI」を導入し、日本で販売される乗用車として初めて新長期規制(2007年施行)にも適合した。
さらにポスト新長期規制(2010年施行)にも輸入車で初めて適合した「E 350 BlueTEC」を導入し、その後、2010年にMクラス、2013年にGクラス、本年1月にはGLと、SUVにクリーンディーゼル「BlueTEC」を積極的に展開してきた。
2015年3月には、4気筒クリーンディーゼルモデルをEクラスとCLSに導入し、8月には日本初となるクリーンディーゼルハイブリッド「S 300 h」を発表するなど、ラインアップを拡充させている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。