マツダ、「デミオ」「ベリーサ」を一部改良 -ボディーカラーに新色を追加-
マツダは、「デミオ」「ベリーサ」の一部商品改良を行い、特別仕様車『マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター スポルト』『マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター グレイス』『マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション』を、7月11日(木)より販売開始した。
販売価格(消費税込)は、「デミオ」が1,149,000円~1,643,250円、「ベリーサ」が1,560,300円~1,875,300円。
「デミオ」の一部商品改良では、ボディカラーに2色の新色を追加。さらに、「13-SKYACTIV」には、グロッシーダークグレー色の加飾をセンターパネル、ステアリングホイールベゼル、シフトパネル、ドアトリムガーニッシュを採用するグロッシーダークグレーインテリアをオプションを追加した。
昨年12月に発売した「マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター」には、2つの特別仕様車を用意。
スポーティなイメージをより強調したデザインを採用し、ベゼルをブラックに変更したLEDヘッドランプや、ジェットブラックマイカ塗装のリアルーフスポイラーやドアミラー、レッドステッチを配した専用のシートデザインを備える。また、一部の内装パーツをボディカラーと同色変更。
もうひとつの特別仕様車「マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター グレイス」は、ブラウンとグレーでカラーコーディネートした専用シートやメッキインナードアハンドル、紫外線を99%カットする「スーパーUVカット・フロントドアガラス」、LEDヘッドランプなどの装備を採用。
「べリーサ」の一部商品改良では、全車に「スーパーUVカット・フロントドアガラス」を標準装備とし、ボディカラーに2色の新色を追加。
さらに、特別仕様車「マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション」を設定。
ベリーサの本革シート採用機種「L」(2WD)をベースに、デザインや質感の高さに拘ったモデル。専用のティンテッドグレー色の本革シートにホワイトのパイピングとイエローのダブルステッチを施し、「高輝度塗装アルミホイール」を採用。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。