VW、4月度の新車登録実績が7年ぶりに3000台を突破
フォルクスワーゲン グループ ジャパンの今年4月度の新車登録実績が前年同月比+74.8%の3,623台となり、4月単月の実績としては、2006年4月(3,300台)以来、7年ぶりとなる3,000台を突破した。これにより今年度における前年同月比でのプラス成長は4ヶ月連続となる。
4月好調の要因としては、輸入車モデル別新規登録台数で「up!」が首位獲得、発売から7ヶ月で累計登録台数が9,000台を突破した。4月単月で見ても、フォルクスワーゲン全体の約3割の登録実績を占め、同社の主力モデル「ポロ」「ゴルフ」と並ぶ地位を確立している。
他にも、タレント「所ジョージさん」を起用した積極的な広告活動、全国キャラバンなどが奏功し、「ザ・ビートル」が好調。3月下旬からは、派生モデル「ザ・ビートル・カブリオレ」が発売され、より一層ラインアップが充実した。4月の登録実績では、「up!」「ポロ」に次ぐ台数を記録している。
4月には、2ドアスポーティークーペ「シロッコ R ライン ディナミッシュ」を発売。また、「パサート TSI ハイライン」「パサート ヴァリアント TSI ハイライン」には純正ナビゲーションシステムを標準装備とするなど、既存モデルの仕様も向上させている。
フォルクスワーゲンは今後、夏頃に新型「ゴルフ(ゴルフ7)」のデビューを予定しており、4月13日(土)からは、日本導入を記念した限定モデル「ゴルフ デア・エアステ」の先行受注を開始している。
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。