マツダ ロードスターは永遠に不滅! 新型ロードスターも電動化となり、まずはマイルドハイブリッドとなる見込み
- 筆者: MOTA編集部 木村 剛大
- カメラマン:MOTA編集部
2021年6月17日(木)にマツダは2022年以降に投入する新型CX-5と新型マツダ6といった大型モデルの概要を発表。加えて新型ロードスターについても言及したのだ。マツダは2030年までに100%電動化を目指しており、その中にロードスターももちろん含まれるという。新型ロードスターは一体どんな仕上がりになるのだろうか!?
新型CX-5など大型モデルは引き続きディーゼルエンジンも搭載! まずはすべてをマイルドハイブリッド化へ
マツダは2021年6月17日に2022年以降に投入するラージ商品群(大型モデル)の概要について発表し、すべて電動化に対応させるという。簡単に言ってしまえば新型CX-5やマツダ6といったモデルたちをマイルドハイブリッド化、そしてのちにプラグインハイブリッドモデルを投入するというイメージだ。
注目すべきはガソリン、そしてディーゼルモデルもラインアップし続ける点。電動化技術で補助しながらも、内燃機関を基本とするモデルを継続的に投入していくということだ。
2020年末にマツダはすでに2030年までに100%電動化すると宣言しており、そのゴールに向かって突き進んでいるというイメージである。そこで気になるのが、新型ロードスターの行く末である。
>>マツダ 新型CX-5とマツダ6は全車マイルドハイブリッド、そしてプラグインハイブリッドも追加し2022年に発売! 注目すべきは非常時に嬉しいドライバーアシスト機能にあり
ロードスターの歴史は未来永劫継続!? 新型ロードスターも電動化へ
2021年6月17日に開催された発表会に出席した専務執行役員 研究開発・コスト革新統括を勤める廣瀬 一郎氏によれば「ロードスターは永遠に不滅です」と語っていた。続けて「2030年までに達成する100%電動化プロジェクトにはロードスターも含まれています」という。
まずはマイルドハイブリッド化! のちに新燃料に対応したエンジンの搭載も視野に
ここからは編集部の予想であるが、おそらく新型CX-5やマツダ6と同様に新型ロードスターもまたマイルドハイブリッド化されるのではないだろうか? そしてその次のフェーズとしてEVモデルの投入というイメージだと推察する。
加えて、マツダはバイオ燃料やe-FUELといった新燃料エンジンの開発を進めており、そう遠くない未来に新燃料対応車も市販化するという。そのことから、もしかすると新型ロードスターは永遠に内燃機関エンジンを搭載し、ピュアスポーツというコンセプトに恥じないモデルとして永続的に続く可能性も捨てきれないのだった。
新型ロードスターの登場も間もなく!?
現行ロードスターが登場したのは2015年のこと。初代モデルから振り返ってみると各モデルのモデルサイクルは7年〜10年である。そのため、2021年で6年目を迎えるだけに、そろそろフルモデルチェンジか? と予想したくなる時期でもある。それだけに今後のロードスターの動向に注目だ。
【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。