レンジローバー イヴォーク 試乗レポート/河口まなぶ(1/2)
- 筆者: 河口 まなぶ
- カメラマン:オートックワン編集部
改めて実感する「デザインのチカラ」
改めて、「デザインって大切だなぁ」と思うし、「デザインの魔法ってのは存在するんだなぁ」と、強く、強く思う。いま目の前にあるレンジローバー イヴォークを眺めていると。
そもそも最近、SUVに目を向かせるって、決して容易な事じゃない。マツダがCX-5を送り出したけど、アレだってディーゼルのスカイアクティブDがあるからまだ注目が集まるものの、日本市場での状況は極めて厳しいのだ。
しかも日本における輸入車、という立ち位置を考えたら、国産メーカーほどPRにお金をかけられるわけもない。そうした状況にも関わらず、ソーシャルメディアのタイムラインに「レンジローバー イヴォーク」の文字や写真がひしめいているこの状況は、やはりクルマそのものが強い力を放っているからに他ならない。
僕も初めて陽の光の下で見て、なるほど確かに魅力的! と思った。世界のショー会場でその姿を見ていたけれど、路上で見るとその魅力はさらに増したようにすら思える。そしてこのクルマには“あえて”手垢の付いた表現が相応しいように思えた。
SUVなのにスタイリッシュ。
心の底からスタイリッシュなんて言えるクルマって、実はなかなかない。しかしイヴォークは、確かにスタイリッシュと断言できる。
ただスタイリッシュ、なだけじゃない
イヴォークがエラいのは、スタイリッシュなのにしっかりと実用性・機能性を手に入れていること。
例えば、イヴォークはこれほどスタイリッシュながら、最低地上高は210mmと、フリーランダー同等以上のゆとりを実現してオフロードも厭わない。そして一方で、SUVにしてはかなり低く見えるルーフラインを持ち、3ドアの“クーペ”では1605mmとなる。
地上高があり、ルーフは低く見える…となると室内高が心配になるが、この辺りもしっかりと考えており、通常のレンジローバーよりは低めのスポーティな着座位置とすることで対応するなどしている。結果、スタイリッシュながら実用性/機能性にも優れる。
レンジローバー イヴォークの魅力は見た目だけにあらず!
こうして、見た目だけでも既にかなり魅力的なレンジローバー イヴォークだが、多くの人は実際に走らせると強く「欲しい!」と思わされるだろう。見た目も良いが、走りはそれ以上に良いのだ。
まず端的にいって、いわゆるSUVから想像する緩さは微塵も感じない。ひと言で言ってしまえば、ドイツ車的なスッキリとロジカルな感じが走りには漂っている。
レンジローバーといえば、独自のストローク感ある乗り味・走り味を想い起こす方も多いだろうが、それも先代のレンジローバー辺りまでで、現行モデルでは穏やかで豊かな乗り味・走り味があるとはいえ、やはりロジカルな感覚が漂う。そうした部分をイヴォークは受け継ぐ。
それだけにダイナミクスの高さはピカイチで、ハンドリングもSUVの中では相当に意のまま感のあるものだといえる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。