前席3人乗り!? あまりに変化球過ぎたホンダのミニバンを君は覚えているか?
- 筆者: MOTA編集部 木村 剛大
- カメラマン:MOTA編集部
常識破壊! 前後3人掛けシートでミニバン市場に挑戦
クルマといえば、フロントに2人、2列目に2〜3人、ミニバンであれば3列目も! というのが通例だが、エディックスは前後それぞれに3人掛けのシートを設置するという挑戦的なパッケージングであった。
しかも、ただ3人を横並びで配置するのではなく窮屈にならないよう、中央のシートを運転席/助手席よりも少し後ろに設置する3by2という独自の配列も魅力であった。加えて、フロント中央のシートは前に畳めば大きなアームレストとしても使えるなど、そんじょそこらのクルマでは味わえない斬新なクルマだったのだ。
なのにサイズはコンパクト! ホンダの意識がスゴいゾ
前後それぞれに3人ずつ座れると聞けば「さぞかし全幅が大きいんだろう」なんて思うことなかれ、全幅は1795mmと一般的なミニバンと同等サイズなのも見事。加えて全長を4.3m弱に収めるなど、比較的コンパクトなサイズでありあがら6人乗車も可能な意欲的なモデルであったのだ。
だが、エディックスがデビューしたのは2004年のミニバンブーム真っ盛りの時期。ホンダの当時のラインアップを振り返ると、背の低いミニバンとして爆発的ヒットを飛ばしたストリーム、現在のように大きくなる前のオデッセィ、さらにはステップワゴンにエリシオンと、ミニバンだけでも4車種が揃っていた。
そんな中で、斬新過ぎるパッケージングのエディックスが投入されたものの、残念ながら多くのユーザーからの支持を集めるには至らなかった。後継車種も開発されぬままに、結果としてわずか5年で静かに去ってしまったのだ。
ステップワゴンやオデッセィのようなスター車種になれなかったものの、エディックスの斬新な発想は今見ても気になる存在だ。現在のホンダは目下バカ売れ中のN-BOXやフィットなどの小さなモデルばかりが目につくが、エディックスのような一風変わりつつも、ホンダらしいクルマを今後も増やしていってほしい。
【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】
この記事にコメントする