マツダ 新型デミオ vs トヨタ アクア どっちが買い!?徹底比較(1/2)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
小型&普通車の中で販売台数が最も多い車種はトヨタ「アクア」。最近の月別台数を見ると、ホンダ「フィット」が首位になることもあるが、2014年6月、および1~6月の累計では、アクアが小型&普通車の販売ナンバーワンだ。
そこで、2014年7月に約7年ぶりにフルモデルチェンジした新型(4代目)マツダ「デミオ」とアクアを比べてみたい。
マツダ 新型(4代目)デミオ vs トヨタ アクア -ボディサイズ対決-
まずはボディサイズだが、全長は新型になってデミオが160mm伸びて4060mmになり、アクアと比べても55mm上まわる。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も新型デミオが20mm長い。全幅は1695mmで等しく、全高は新型デミオが55mm高い。
このように全幅を除くと新型デミオの数値が上まわるが、大きな差ではない。両車とも全高が1550mmには達しないから、立体駐車場を利用しやすい。
最小回転半径は新型デミオの15インチタイヤ装着車が4.7m、16インチは4.9mだ。アクアは14/15インチタイヤは4.8mだが、16インチをオプション装着すると一気に5.7mまで拡大する。アクアの16インチタイヤ装着車は小回り性能が悪いので注意したい。
マツダ 新型(4代目)デミオ vs トヨタ アクア -インテリア対決-
内装の質感は見た人の印象に左右されるが、一般的にいえば新型デミオが上質と受け取られるだろう。1.3リッターエンジンを積んだベーシックなグレードを含めて、マツダ「アクセラ」に近い仕上がりだ。アクアはインパネのシボ(模様)に幾何学的なデザインを採用するなど個性的だが、上質感となるといま一歩だ。
メーターは新型デミオが大径で見やすいが、アクアは薄型のデジタルタイプを高い奥まった位置に備える。なので視線の移動量は少ない。エアコンなどスイッチの操作性は、両車とも互角だ。
前席は、新型デミオの座り心地が快適だ。シートの骨格はアクセラと共通化され、体が適度に沈んだところでしっかりと支える。座面と背もたれにボリューム感を持たせ、路面からの振動も上手に吸収する。肩まわりのサポート性も良い。
身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座った同乗者の膝先空間は、新型デミオが握りコブシ1つ分。アクアは握りコブシ1つ半だ。頭上の余裕は両車とも握りコブシの半分程度。1つ分には達しない。
後席の着座位置は両車とも低めで腰が落ち込みやすく、特にアクアは全高が新型デミオよりも55mm低く、この傾向が強い。アクアの後席は下側に駆動用電池が収まることもあって、体が沈む量も少ない。座った瞬間には底突き感も伴う。ただし座面の長さには余裕があり、前側を少し持ち上げたから、大腿部が座面から離れることはない。
対する新型デミオは、スペース的には窮屈でも、座面と背もたれには相応の柔軟性を持たせた。なので膝先空間はアクアが少し広いが、快適性では新型デミオが勝る。それでも新型デミオは、背もたれをもう少し寝かせると良いだろう。日本車は概して頭上の空間を確保するために寝かせているが、新型デミオは比較的立っている。
乗降性は両車とも互角だ。全高が高い分だけ新型デミオが有利に思えるが、前席側のピラーが寝ているので頭を下げて乗り降りする。後席側は足元が狭めでドアの開口部も上側が垂れ下がるから、窮屈な姿勢を強いられる。両車ともに乗り降りのしやすいクルマではない。
荷室の容量は両車とも大差はない。新型デミオは全高が55mm高いが、天井を後ろに向けて下降させたから、荷物の積載に適したボディ形状ではない。アクアは開口部の高さがさらに不足して、荷室の天井も下がる。積載性を重視するユーザーは、荷室の使い勝手に注意したい。
収納設備もほぼ互角。数を競えばアクアが勝るが、フタの付いたボックスは少ない。新型デミオはデザインを優先させている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。