フォード 新型エクスプローラー 試乗レポート/松田秀士(3/4)

  • 筆者: 松田 秀士
  • カメラマン:オートックワン編集部
フォード 新型エクスプローラー 試乗レポート/松田秀士
フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- フォード 新型エクスプローラ- 画像ギャラリーはこちら

これからの在るべきSUVとして進化したエクスプローラー

フォード 新型エクスプローラ-フォード 新型エクスプローラ-

エクステリア以上に大きな革新と言えるのは、それまでのラダーフレームからモノコックフレームへの変更だろう。

ラダーフレームはハシゴ型フレームとも呼ばれ、悪路走破の耐久性に適したSUV定番のフレームだ。

ただし、重心が高いことや重量が重くなるという欠点がある。さらに、クルマの快適性の指針でもあるNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュ)の中でもとりわけバイブレーションが出やすいという問題も。

これらのことにそれほどシビアでない速度域の低いオフロード走行に主眼を置いたSUVならともかく、現代のSUVは生涯走行距離の90%以上がオンロードという調査結果があるほどだ。

つまり、ファッション性と快適性を重視したSUVというのが、これからの在るべき姿と考えても自然の流れなのだ。

さらにエコ及び経済性に関しては、ほとんどの乗用車がそうであるようにモノコックフレーム構造に進化して何の不思議もないのだ。

フォード 新型エクスプローラ-

新開発された3.5LV6エンジンは旧型に搭載されていた4.6LV8とほぼ同じパワーの294ps。

アメリカンはV8でなくちゃ、という常識を覆すようなピックアップを達成し、なおかつV8よりも軽量。

また、新型エクスプローラーはエンジンを横置きに搭載している。これまでの縦置き(旧型)から横置きに変更されたということはつまりFFをベースとしているのだ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

松田 秀士
筆者松田 秀士

1954年高知県生まれ。僧侶の資格を持ち、サラリーマン、芸能人の付き人を経て、28歳でレースデビュー。92年には、デイトナ24時間&ル・マン24時間レースに出場。94年、インディ500マイルレースに日本人2人目のドライバーとして初参戦。2年目の95年には完走を果たし、翌年、当時日本人最高位完走という成績を残した。同じ頃から東京中日スポーツ新聞等で自動車評論活動を開始。現在も執筆活動の傍ら、レーシングドライバーとしても活躍中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォード エクスプローラーの最新自動車ニュース/記事

フォードのカタログ情報 フォード エクスプローラーのカタログ情報 フォードの中古車検索 フォード エクスプローラーの中古車検索 フォードの記事一覧 フォード エクスプローラーの記事一覧 フォードのニュース一覧 フォード エクスプローラーのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる