キャデラック SRX クロスオーバー 試乗レポート/岡本幸一郎(3/5)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:島村栄二
グレードは2つ「プレミアム」と「ラグジュアリー」、どっちが上級なのよ?
日本に導入されるのは、「プレミアム」と「ラグジュアリー」の2グレード。下のグレードでも「ラグジュアリー」という名前だから、仕様や装備類のレベルは高く、レザーシートやサペリウッドトリム、それにウッド&本革巻ステアリングホイールなどは同等に与えられている。
オーディオに関しても、前述のカーナビに加え、BOSE製の5.1chサラウンドサウンドシステムが両グレードに標準装備となる。クラス最大級の開口面積を持つ「ウルトラビュー電動サンルーフ」は、前半分がスライディングも可能で、閉じた状態でも大きな開放感をもたらしてくれる。
また、ラゲッジルームに、U字形レールと伸縮するバー状のフェンスを用いて、パーティションの位置を自由自在に変えられるようにするなど、使い勝手を高める独自のアイデアを盛り込んでいる点もユニークだ。
内装におけるグレード間の差を挙げると、後席のアメニティに関するものが多い。「プレミアム」では前席だけでなく後席にもシートヒーターが与えられるほか、前席にベンチレーションが付く。
さらに「ラグジュアリー」にも運転席&助手席の独立温度調整機構が付くが、後席でも独立した温度調整が可能となる。また、オプションで前席のシートバックに格納されるリアエンターテイメントシステムを選ぶこともできる。
後席に大事な人を乗せる機会の多い人は、「プレミアム」を選んでおいたほうがありがたがられることだろう。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。