BMW 528i 試乗レポート/岡本幸一郎(1/3)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:オートックワン編集部
装備の充実ぶりからすると、価格設定には至極納得できる。しかも528iはBMW初の「エコカー減税対象車(50%減税)」である。
自動車取得税が約15万3,200円、重量税も約3万円と、計約18万3,200円も減税され、これに新車購入補助金(25万円 or 10万円)をプラスすると、最大で約43万円も優遇されることになる。
となると、走りにさえ不満がなければ、528iは「買い!」の1台に違いない。
先代E6#系であれほど革新的な姿を披露していた5シリーズではあるが、実車を目の前にしてまず感じたのは「今度はずいぶん大人しくなった」ということ。
ボディの実寸はけっこう大きく、先代E6#系に比べてもやや大きくなったものの、視覚的にはあまり大きさは感じないのは、現行E9#系3シリーズを大きくしたようなスタイリングのせいか。
まあ、物議をかもした先代E6#系のデザインも、結果オーライだったとは思うのだが、より多くの人に受け入れられるためには、このほうが好ましいという判断もあったのだろう。
ただ、筆者もE6#系を見て最初はギョッとしたのだが、だんだん見慣れて、最終的にはお気に入りに転じた。ゆえに「つづき」が見たかった気もしなくないところではあるが、新型5シリーズもあくまでBMWらしく、車格に相応しい優雅さを持ちつつ、走りを想起させる軽快感もあるという、いいまとまり具合だと思う。
高いクオリティを醸しだすインテリア
そして、インテリアがまた素晴らしい。クオリティ感は7シリーズに通じるものがあり、インパネが大胆にドライバーに向けられているのも印象的だ。
ホイールベースが80mmも延長された恩恵は、後席のレッグスペースの拡大に直結。さらに、シート自体のサイズやクッションもたっぷりとしたものとされた。頭まわり空間も、外見から予想したよりも余裕があっていい。
ただ、欲をいうと前席の下につま先が入るスペースがもう少しあるとありがたかったところだ。
ラゲッジスペースも広く、とくに奥行きはかなりのもの。タイヤハウス後方は横幅が広く確保されているので、その部分が塞がっているツーリングよりもむしろゴルフバッグが積みやすい。
リアシートは前倒しが可能で、倒すとかなり大きな荷物も積み込むことができる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。