ホンダ、東京モーターショー出展の次世代電動モビリティを中心としたコンセプトモデルを発表
ホンダは、11月30日(水)から始まる第42回「東京モーターショー」の4輪・2輪車の出展概要を発表した。
2011年のブースコンセプトは「にんげんの気持ちいいってなんだろう」。ホンダが思い描く、ドキドキ、ワクワクする未来のモビリティライフを提案する。そのせいか、数年以内に実際に市場へ投入する想定の現実的なモデルというよりも、もっと先の未来を想定したような電動モビリティ(電気自動車・電動バイク)が展示の主流を占めている点で興味深い。
具体的には、2シーターの小型オープンスポーツカー「スモールスポーツ EVコンセプト(仮称)」やプラグインハイブリッドのセダン車「AC-X」、1+2シーターのシティコミュータ「MICRO COMMUTER CONCEPT」などが用意されている。
いっぽうで、近々発売予定の軽ハイトワゴン「N-BOX」や新型「CR-V」、フィットの電気自動車「フィット EV」といった市販間近のモデルも展示される。なお、一部報道で噂されていた次期「NSX」(高級スーパースポーツカー)の発表は今のところない。
※画像をクリックすると拡大します。またここでは紹介しきれないHondaコンセプトカーの新着画像の数々も載っています。今すぐクリック!
「スモールスポーツ EVコンセプト」(仮称)[東京モーターショー2011 参考出品車]
「スモールスポーツ EVコンセプト」(仮称)。事前の発表とはいえ、開幕20日前にして「仮称」の名が付いたコンセプトカーの発表は珍しい。発表時には何か愛称名が付けられるのだろうか。あるいは、ショー直前になって急遽製作されたのかもしれない。それだけに、夢のモデルが多い今回ホンダのコンセプトカーの中で、このモデルだけは市販車への道筋が続いているのではないかと邪推したくもなる。
そんなスモールスポーツ EVコンセプト、ホンダからのプレスリリースには『走る楽しみを最大限に具現化しながら、高い環境性能を備えた次世代EVスポーツモデル』とだけある。つまり、EV(電気自動車)のスポーツモデルであること、また公開されたイラストからは、2シーターのオープンモデルであること、名称からコンパクトなモデルであることなどは推察出来る。しかしそれ以上の情報は現時点ではない。
色々と気になる「スモールスポーツ EVコンセプト」(仮称)については、詳細情報が入り次第、追ってご紹介していくので期待していて欲しい。
「AC-X」[参考出品車]
「AC-X」(Advanced Cruiser-X)は、1.6リッターのエンジンと120kWの高出力モーターを搭載するプラグインハイブリッド車のコンセプトカーだ。エンジン走行モード、EV走行モードに加え、自動運転モードを備える。その自動運転モード時にはステアリングはインパネにすっかり格納され、室内や室外の照明も変化するというから驚く。
このように、かなり遠い未来のクルマの姿を表すAC-Xだが、過去の同様のコンセプトカー同様に、このデザイン言語の中には近未来のHondaデザインのヒントが隠されているらしい。またホンダでは現在、2モーター式のハイブリッド車やプラグインハイブリッド車のテストも実施しており、そう遠くない時期に市販モデルへと昇華される見通しで、そうした取り組みのメッセージも込められているようだ。ともあれそうした難しい話は置いておいて、ホンダが思い描く『ドキドキ、ワクワクする未来のモビリティライフ』をAC-Xから感じ取るのが、正しい賞味の仕方といえるだろう。
■「AC-X」諸元
全長x全幅x全高:4700x1820x1400mm/ホイールベース:2750mm/EV最高速度:100km/h/最大航続距離:1000km以上/EV航続距離:50km/燃費:110km/L(プラグインハイブリッド)・36km/L(ハイブリッド)/モーター:120kW/エンジン:1.6リッター 95kW
「MICRO COMMUTER CONCEPT」[参考出品車]
「MICRO COMMUTER CONCEPT」は、電動のシティコミューター。コンセプトは「未来都市型ケータイ・パワースーツ」だ。
ホンダお得意のM・M(マンマキシマム・メカミニマム)思想を基に、超小型サイズのボディながらフロントにドライバー席、後ろに簡易的な2席を用意する1+2シーターの構成となっている。また運転席横には、下で紹介する電動折り畳み式バイク「MOTOR COMPO」も搭載可能。インパネにはスマートフォンがセットされ、同期されたデータに応じてフロントのマルチプロジェクション・ディスプレイに情報が表示される。
MOTOR COMPOの取り外し式のバッテリー「LOOP BATTERY」は、バッテリーはエアコンやオーディオ用のユーティリティ電源としても活用可能。またMICRO COMMUTER CONCEPTの回生エネルギーにより、LOOP BATTERYを充電することも出来る。
■「MICRO COMMUTER CONCEPT」諸元
全長x全幅x全高:2500x1250x1430mm/ホイールベース:1860mm/最高速度:60km/h以上/加速:0-60km/h加速7.4秒/最大航続距離:約60km/充電時間:1時間以下(200V)・2時間以下(100V)/バッテリー種類:リチウムイオンバッテリー・3.3kWh/バッテリー最大出力:16.7kW
「MOTOR COMPO」[参考出品車]
オールドホンダファンにとっては、懐かしいあの小型バイクを想わせる「MOTOR COMPO」。上の「MICRO COMMUTER CONCEPT」に載っている姿は、まさに初代「シティ」に載る「モトコンポ」そのものだ! ・・・と言っても、30代より若い皆さんには、なんのことだかさっぱり分からないだろうが(すいません、ググってみてください)。
MOTOR COMPOは折りたたみ式で、立てても保管出来る省スペース型の超小型電動バイク。取り外し式のLOOP BATTERY(ループバッテリー)は非常時の携帯用電源としても使えるなど、実現すれば色々と面白い活用方法が拡がりそうだ。ただしその前に、短距離とはいえバイクが走行可能なだけの容量の小型バッテリーが実用化することが前提となる。そういう夢も含め、そう遠くない未来にワクワクした想いを馳せることの出来る楽しい存在である。
■「MOTOR COMPO」諸元
全長x全幅x全高:930x489x957mm
市販予定モデルも多数出展
電動のコンセプトカーを駆け足で紹介してきたが、東京モーターショーホンダブースでは、もちろん近々市販する予定のニューモデルもまた多数登場する。先日の「フリード」シリーズのマイナーチェンジ発表の際、同時にお披露目された「N-BOX」は、間もなく発表予定の新型軽自動車。後席両側スライドドアを備え、高い車高と圧倒的な室内空間でライバルを圧倒する。
また「N-CONCEPT」と言う名の軽自動車コンセプトカーも併せて発表される。ホンダ初の軽乗用車「N360」登場から44年が経ち、その原点に返った新コンセプトのモデルだというから楽しみだ。
このほか、新型「CR-V」や「フィット EV」、また2輪車では、11月8日より開幕したミラノショー「EICMA2011」で発表されたクロスオーバーコンセプトの「NC700S」「NC700X」「INTEGRA」も日本初公開される。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。