トヨタ・ホンダが相次いで燃料電池車を発表、果たして燃料電池車は普及するのか?/国沢光宏

トヨタ・ホンダが相次いで燃料電池車を発表、果たして燃料電池車は普及するのか?/国沢光宏
トヨタ 新型燃料電池自動車 [FCV] MIRAI(ミライ)/フロントイメージ ホンダ FCVコンセプト/フロントイメージ トヨタ 新型燃料電池自動車 [FCV] MIRAI 発表会にて トヨタ 新型燃料電池自動車 [FCV] MIRAIのカットモデル ホンダ FCVコンセプト/リアイメージ ホンダ FCVコンセプト/装着タイヤ ホンダ FCVコンセプト/アンベールの様子 画像ギャラリーはこちら

燃料電池車って正直、電気自動車と比べてどうなの?

トヨタ 新型燃料電池自動車 [FCV] MIRAI(ミライ)/フロントイメージホンダ FCVコンセプト/フロントイメージ

11月17日にホンダの「FCVコンセプト」。翌18日はトヨタ「ミライ」と、相次いで燃料電池車の発表があった。

ホンダについては2015年度の発売予定ということで文字通りコンセプトカーだったものの、連日大きなニュースになってます。

果たして燃料電池車ってどうなんだろう?

おそらく燃料電池のことをあまり理解していない人だと、メーカーや関係省庁のアピール通り「究極のクリーンエネルギー」だと思っていることだろう。

また、少し知識のある人は「水素を作るのに多量のエネルギーを使う。意味なし」と言う。実際、燃料電池車より電気自動車の方が効率良いです。

ピント外れな質問をする、大手新聞記者

トヨタ 新型燃料電池自動車 [FCV] MIRAI 発表会にて

ミライの発表会で大手新聞の記者さんが挙手し「トヨタは2兆円の利益を上げている。水素作りに還元しないのか」と質問したけれど、これはピント外れに燃料電池車を理解している好例。

考えて欲しい。どんなに利益を上げた自動車メーカーでも、原油の井戸は探さないし掘らない。ガソリンだって売らない。

逆に燃料電池車の市販=水素社会の到来と短絡してる人だと「当初の生産台数年間400台は少ない。価格がハイブリッド並になるのはいつか?」こちらはすぐにでも普及すると思っている雰囲気。水素社会をお花畑のように紹介してる副作用である。

そこまでは到達しておらず。トヨタもホンダも慎重だ。

なぜ、トヨタとホンダは相次いで燃料電池車を発表したのか

市販車を発表したトヨタですら、生産体制については規模を含め検討中。ホンダにも同じような状況にある。対照的に管轄官庁はメーカーに対し急げ急げとハッパを掛けている。

どうやら我が国は50年前の原発と同じく、水素を次世代エネルギーの重要な柱にしたいらしい。この点についちゃ異論無し。原子力に比べ水素は安全(取り扱いはガソリンより安全性高い)。

国内でエネルギーの自給も出来る可能性も大きい。30年先のエネルギーとして考えると超有望だ。ただ現時点ではスタートラインにも立てていないため、1日でも早く第一歩を踏み出したいのだった。というか、燃料電池車を水素社会の始まりにしたいと考えている模様。

したがってトヨタだけじゃダメなのだ。国を挙げて1社だけ推すことも出来ません。

そこでホンダにプレッシャー掛け、トヨタと競わせるようなカタチにしたという寸法。良い迷惑なのがホンダであります。

ホンダのFCVコンセプト発表は「本意ではない」はず

ホンダ FCVコンセプト/リアイメージホンダ FCVコンセプト/装着タイヤ

発表されたFCVコンセプトを見たら、機能部品としてのバンパーも付いておらず(事故時の交換は想定していない)、タイヤは700馬力エンジン搭載車がサーキットのラップタイムを競うようなスポーツタイヤ。1年半以上先の市販なんだから当然だと思う。ホンダだって本意じゃないだろう。

しかもミライの発表会が決まっていたにも関わらず、後から前日にFCVコンセプトの発表を無理矢理押し込んだ。

もっと驚いたのは、環境省や経済産業省 資源エネルギー庁の役人がメディアの前で挨拶したこと。この一点だけ見ても、担当官庁のプレッシャーを推測出来る。とにかく水素社会を進めたいのだ。

ここまで読んで読者諸兄は「いつ頃になったら水素社会が実現するのか?」と思うことだろう。トヨタもホンダも口を揃え「スタートラインについたばかり」という。もう少し切り口を変えると、10年掛かるのか30年掛かるのか、誰も予想出来ないのだった。

でもスタートを切らないと前には進めない。 もっといえば、スタートしたって普及しない可能性すらあります。トヨタとホンダはそういったことをすべて考え、燃料電池の開発に取り組んでいる。

まぁ一般メディアって数字が取れてナンボの世界。すぐ飽きると思う。自動車好きや自動車メディアはじっくり燃料電池車を育てていけば良い。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

国沢 光宏
筆者国沢 光宏

1958年生まれ。ベストカーガイド編集部員を経て自動車評論家に。空気を全く読まず言いたいことを言い、書きたいことを書くので自動車メーカーから嫌われている。現在所有しているクルマは日産 リーフやトヨタ MIRAIなど多数。趣味はラリーに出場すること。人気のない(本人談)Webサイトを運営中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる