シトロエン 新型C3 発表会レポート|ウェアラブルカメラも備わるアクティブで楽しいフレンチコンパクトがやってきた
- 筆者: トクダ トオル(MOTA)
- カメラマン:オートックワン編集部/プジョー・シトロエン・ジャポン
全世界で350万台以上を売るシトロエンのベストセラーモデル”C3”がフルモデルチェンジ
2017年7月、フランス・シトロエンから3代目C3の日本導入が発表された。
競争の激しいコンパクトカーセグメントの中で、共にシトロエンらしい独自の個性を持つ歴代C3。2002年の初代登場以来、全世界で350万台以上の販売を記録するシトロエンのベストセラーカーだ。
そんな歴代モデル同様、オリジナリティという面ではフルモデルチェンジした新型C3も負けていない。C4カクタス譲りのエアバンプをはじめ、ブラックのフェンダーアーチなど、力強く個性的なSUV風クロスオーバースタイルが印象的だ。
世界初採用”シトロエン・コネクテッドカム”は「走るウェアラブルカメラ」
また新型C3で話題を呼びそうなのが、世界初採用の機能”シトロエン・コネクテッドカム”だ。これはフロントウィンドウの先を映し出すオンボードカメラを用いたもの。ドライブレコーダーの機能があるばかりではなく、旅先の写真や動画を撮ることが出来るうえ、スマホ経由でSNSにシェア出来るという、実にイマドキな装備なのだ。
確かに、後付けのドラレコの機能を用いて、美しい車窓風景の動画をYouTubeに共有したりするユーザーは最近増えているとはいえ、動画編集などの手間がかかることから、まだまだ敷居が高いのも事実。新型C3のコネクテッドカムなら、もっと気軽に、より多くのユーザーが同様のことを楽しむことも出来るだろう。おそらくこのあと日本車などでも、後を追うかのように同様の装備を誇るクルマが急増するに違いない。
新型C3は2グレードで価格は216万円から。2017年9月には日本導入開始予定
シトロエン新型C3のパワートレインは、1.2リッター”PureTech”(ピュアテック)3気筒ターボエンジンと、アイシン精機共同開発の6速オートマチックトランスミッションの組み合わせとなる。最高出力110ps(81kW)/5500rpm、最大トルク205Nm/1500rpm。1160kgと軽量なボディとの組み合わせで、十分な性能を備えていると共に、JC08モード燃費18.7km/Lをマークするなど、実燃費や環境面でも配慮がなされている。またシトロエンの名に相応しく、乗り心地や静粛性にも気を配った点にも注目したい。
ラインナップは2グレードを用意。ベースの”C3 FEEL”(フィール/216万円)と、上級グレードの”C3 SHINE”(シャイン/239万円)で、FEELでも歩行者検知機能付き緊急自動ブレーキ”アクティブセーフティブレーキ”や車線逸脱警報”レーンデパーチャーウォーニング/ドライバーアテンションアラート”を標準装備する。”シトロエン・コネクテッドカム”やバックカメラについてはSHINEのみの装備。またSHINEのみのオプションとしては、開放感溢れるパノラミックガラスルーフの設定もある。
ボディカラーは全7色。単色仕様に加え屋根周りを別色とするバイトーンルーフも3色が設定され、21通りの多彩な組み合わせが可能となる。FEEL/SHINE共に、日本への導入は2017年9月頃を予定している。
7月中には”C3 SHINE DEBUT EDTION”を先行導入
そして9月の正規導入に先立ち、7月中には先行導入モデルとして”C3 SHINE DEBUT EDTION”が200台限定モデルでやって来る。アクティブセーフティブレーキが未装着なのが惜しいところだが、16インチタイヤ&ホイールの他モデルに対し、デビューエディションでは17インチタイヤ&ホイールを装備。ボディカラーは共にバイトーンルーフ仕様の3色を設定し、価格は226万円となっている。
[レポート:トクダ トオル(オートックワン編集部)/Photo:オートックワン編集部/プジョー・シトロエン・ジャポン]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。