トヨタ ラクティス 新型車徹底解説(4/6)

  • 筆者:
トヨタ ラクティス 新型車徹底解説
画像ギャラリーはこちら

床下燃料タンクが生み出すフラットで広々とした室内

ラクティスが広々とした室内空間を手に入れることができた最大の理由が、床下に収められた燃料タンクのレイアウトにある。燃料タンクはリヤシート下に配置され、室内への影響を最小限に抑えることに成功している。

室内長(インパネからリヤシート背面まで)は1920mmとかなり広い設定で、前後シートピッチも925mmとたっぷりと確保されている。ファンカーゴに比べると、エクステリアの全高は40mmも低く設定されているが、フロアの低床化によって室内高は1365mmとファンカーゴよりも75mmもアップされている。

チルトステアリングは30mm、テレスコピックステアリングは40mm、シートスライドは240mm、シートリフターは30mmと運転席の各種調整機構も豊富で、ドライビングポジションの自由度も高い。

シートレイアウトはフロントセパレート、リヤベンチを採用。フロントシートのヘッドレストを外し、後方に倒すことでリヤシートクッションとつなげ、ソファのようにすることも可能となっている。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ ラクティスの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ ラクティスのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ ラクティスの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ ラクティスの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ ラクティスのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる