トヨタ ラクティスの総合評価
トヨタ ラクティス 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日本における「新車初期品質」トヨタが1位
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、ラクティス新CMに「SEKAI NO OWARI」が出演
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、「ラクティス」に新開発の1.3Lエンジンを搭載し発売
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、小型車用高効率・低燃費ガソリンエンジンラインナップを新開発~ハイブリッド車の技術を投入~
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、ラクティスを一部改良 ~VSC・TRCを全車標準装備~
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、「第39回 国際福祉機器展」に最新の福祉車両「ウェルキャブシリーズ」を出展
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、ラクティスを一部改良
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、ラクティスを一部改良
-
-
-
-
試乗レポート
トヨタ 新型ラクティス試乗レポート/岡本幸一郎
-
-
-
-
ライバル&新旧比較
コンパクトユーティリティカー 徹底比較
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
試乗レポート
-
ライバル&新旧比較
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTO....
トヨタ ラクティス 歴代モデル・グレード情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(ラクティス 2010年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.5 G プライムスタイル CVT | 1.5 G CVT | 1.5 X CVT | 1.5 S CVT | 1.3 G CVT | 1.3 X CVT | 1.5 G 4WD CVT | 1.5 X 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
192.1万円
新車購入問合せ
|
183.1万円
新車購入問合せ
|
168.7万円
新車購入問合せ
|
194.1万円
新車購入問合せ
|
178.9万円
新車購入問合せ
|
164.5万円
新車購入問合せ
|
199.1万円
新車購入問合せ
|
184.7万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 43.8万円~89.9万円
|
57万円~86万円
|
40万円~88.1万円
|
57.2万円
|
59万円
|
32万円~77万円
|
55万円~115万円
|
38万円~100万円
|
|
発売日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | 2014年05月01日 | |
排気量 | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | |
エンジン区分 | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | |
燃費 | 19.00km/L | 19.00km/L | 19.00km/L | 19.00km/L | 20.00km/L | 20.00km/L | 16.60km/L | 16.60km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 5.4 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 3,995 mm | 3,995 mm | 3,995 mm | 3,995 mm | 3,995 mm | 3,995 mm | 3,995 mm | 3,995 mm |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,585 mm | 1,585 mm | 1,585 mm | 1,585 mm | 1,585 mm | 1,585 mm | 1,605 mm | 1,605 mm | |
車両重量 | 1110kg | 1110kg | 1110kg | 1110kg | 1090kg | 1090kg | 1170kg | 1170kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 80[109]/6,000 | 80[109]/6,000 | 80[109]/6,000 | 80[109]/6,000 | 73[99]/6,000 | 73[99]/6,000 | 76[103]/6,000 | 76[103]/6,000 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 136[13.90]/4,800 | 136[13.90]/4,800 | 136[13.90]/4,800 | 136[13.90]/4,800 | 121[12.30]/4,400 | 121[12.30]/4,400 | 132[13.50]/4,400 | 132[13.50]/4,400 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 185/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 |
タイヤサイズ(後輪) | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 185/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 |
トヨタ ラクティス 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 以前 (H23) |
|
価格 | 物件数 | 21 | 23 | 39 | 41 | 67 | 136 | |||||||||
190万円~ | ||||||||||||||||
~190万円 | ||||||||||||||||
~180万円 | ||||||||||||||||
~170万円 | ||||||||||||||||
~160万円 | ||||||||||||||||
~150万円 | ||||||||||||||||
~140万円 | ||||||||||||||||
~130万円 | ||||||||||||||||
~120万円 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
~110万円 | 2 | 2 | ||||||||||||||
~100万円 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||
~90万円 | 14 | 5 | 5 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
~80万円 | 19 | 4 | 3 | 6 | 4 | 2 | ||||||||||
~70万円 | 34 | 5 | 6 | 9 | 5 | 6 | 3 | |||||||||
~60万円 | 44 | 3 | 3 | 10 | 6 | 9 | 13 | |||||||||
~50万円 | 84 | 1 | 6 | 11 | 19 | 47 | ||||||||||
~40万円 | 81 | 2 | 6 | 9 | 24 | 40 | ||||||||||
~30万円 | 32 | 3 | 6 | 23 | ||||||||||||
~20万円 | 10 | 1 | 1 | 8 | ||||||||||||
~10万円 |
トヨタ ラクティス レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- ラクティスいざ
- まーさん
- 投稿日 2023年2月23日
2010年式モデル グレード:- -
総評良かった点
ラクティスというネーミングは、ラテン語の「Lacrima(涙)」と「Tactis(縫合)」が由来となっているとの説があります。これは、縫合された傷から人生を乗り越える力強さを表しているとされています。明るい未来を予感させるネーミングですね。
エンジンスペックとエンジンラインナップについては、1.3Lの直列4気筒エンジンと1.5Lの直列4気筒エンジンの2種類が用意されています。1.3Lエンジンは最高出力94ps、最大トルク12.3kgmを発揮し、1.5Lエンジンは最高出力109ps、最大トルク14.4kgmを発揮します。気になった点ラクティスには、様々なグレードがありますが、人気の高いグレードとしては、「X」や「G」、「S」などがあります。「X」はシンプルで使い勝手がよく、コストパフォーマンスに優れていると評価されています。「G」は装備が充実していて、ファミリーカーとしては必要不可欠なものが標準装備となっています。「S」はスポーティーなデザインで、若い世代に人気があります。設定価格もリーズナブルで、日常の通勤や通学や買い物にピッタリの車ですね。
-
2人
-
- 車内も広くて乗りやすい
- おろ
- 投稿日 2022年3月8日
2005年式モデル グレード:- -
総評
コンパクトだけど車内はとても快適で乗りやすさは抜群です
荷物も結構に乗せられるし、旅行やお出かけ時の荷物スペースに困った事もありません
座席も折りたためるし、リクライニングも結構倒せて足元もとても広いので、休憩時もとても便利です
先日はちょっとした引っ越しにも利用出来ました
車のタイプとして
「ファミリーで乗るにはちょうどよい車」と言った感じでしょうか?
色々な意味で快適に過ごせると思います良かった点やはり「車内が広い」というのが一番良い点ですね
荷物も結構積める割にコンパクトなので、長距離移動時も疲れないし
休憩も取りやすいし、仮眠も困る事はありません
荷物も結構積めるので、旅行等の利用だけでなく
会社の営業車みたいな利用でも結構便利なのではないでしょうか?
大人5人で乗っても、そこまで狭さを感じる事はないし
また身長が180cm前後でも車内が低い・狭い等を感じる事はありません気になった点燃費等はそんなに良くはないのかな?という感じがします
そこそこ乗って居るからかもしれませんがリッター13km~15kmぐらい?
コンパクトなのにあまりエコな感じはしないです
思ったより車重があるんですかね?
それを期待していると裏切られた感はそれなりにあるかもしれません
あと、結構デコボコ道でのバウンド感があるというか、結構揺れるというか・・・
ちょっとした段差で「おお!??」となってしまう事があります
気になるのはこの2点ですね -
2人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
広さが魅力のコンパクト
ラクティスX1.5に乗りました。載せられているのは直列4気筒ガソリンエンジンです。トランスミッションはCVTが組み合わさります。車両重量は1110kgありますが、実際に走らせてもけっこう良く走るので、タウンユース中心なら1.5リッターで十分という印象を受けました。ある程度の余力も残しながら、7速シーケンシャルモードを使ったときのダイレクトな変速フィールは積極的な走りには大変有効です。ステアリングはセンター付近の手応えがあって座りが良いほか、操舵したときの反応にもきびきび感があり、ステアリングレスポンスは良い方です。足回りも良く出来ていて乗り心地と操縦安定性のバランスも良いです。しっかり感のある....続きを読む
-
全方位平均値以上
ラクティス1.5Sに試乗しました。見た感じは広そうな室内が想像出来るエクステリアデザインです。コンセプト的には広い室内空間を確保しつつ、走りも諦めない欲張りなものです。どっちつかずの中途半端な車に仕上がることもありますが、目標は達成されています。欲を言えばもっとマニアックな仕様になっても良かったと思います。搭載されているのは、1500cc直列4気筒ガソリンエンジンです。CVTの組み合わせになります。16インチタイヤを装着、ユーロチューンの足回りを施しています。其れなりに、ダイレクト感もあり悪くはないです。もう少ししなやかさが欲しいでしが、背の高さを考えると、良い落とし所かもしれません。高速道路....続きを読む
-
キラーアイテム募集中
1.5Gに試乗しました。ヘッドライト形状にどれだけ特徴を持たせるか、各メーカーが凌ぎを削った時期の車です。その成果もあって個性あるヘッドライトで素直にカッコいいと思います。エクステリア全体の纏まりもあって、総合力の高いスタイリングでトヨタのデザインレベルの高さが伺えます。パワーユニットは1.5リッター直列4気筒NAとCVTの組み合わせです。TOYOTA の1.5リッター主力エンジンで燃費とパワーの両立が自慢です。実際に走らせても、低速からトルクもありアクセル開度の反応も悪くありません。コーナーやカーブでも踏ん張りのあるサスで、乗り心地も固めの部類ですが良く考えられたセッティングです。静粛性も高....続きを読む
みんなの口コミ
-
ササキさん(納車されたよ)1.5 G Sパッケージ地域: 長野県投稿:2008年8月24日
- コメント
-
まず、ジャストサイズであった事が、一番の決め手になりました。 いろいろと他の車種にも試乗するたびに惹かれ、これに決定するまでに本当に迷いました。 最終段階で、他メーカーでひとつ上のサイズ車が同程度の価格を提示してきたのですが、駐車場スペース、通勤主体の利用&遠乗りもある事などからコンパクトながら、荷室もある程度確保できる事が要望と一致し決定しました。 それにこれ以上大きなサイズだと妻が運転を拒否するので、たまの遠乗りの時、交代運転要員を確保する上でも重要な事柄でした。 グレード的には、当初はG Lパッケージでほぼ決めていたのですが、オプションカタログを見ていた妻の「ちょっと浮いたようなデザインが・・・エアロつけると格好いいよ。」という一言からエアロつけるか、それともエアロ付きの同じ価格に近いG Sパッケージにするかで夜中の話し合いが続きました。 まあ、年も年なので(笑)つけてるぞ!と言うエアロより、ついております的な落ち着いた感じのG Sパッケージにしました。 ただ、スマートエントリーがはずれる事が最後まで迷いの要因になりましたので、オプションで設定があればもっと早く決まっていたと思います。 色は、グレーメタリックですが、これも黒か白かで意見が分かれていたとき、妻がふとすれ違いで見たグレーメタリックが格好良かったと言う言葉を真摯に受け止め決めてしまいました。これは納車が近づくにつれてお互い不安になり、もし予想外の色だったらどうしようと当日までドキドキでした。実際には結構落ち着いた色ですが、昼夜、晴れ曇りなどで微妙に変化する色合いですし、あまり見かけない色なので、パーキングで探すとき助かります。 装備は、サイドエアバッグが標準で安心感が増しました。それに上級グレード車にしか付かないようなクルーズコントロールなどの遊び心をくすぐるような装備も標準でしたので、今度遠乗りするときにちょっと楽しみです。 後部座席のリヤアームレスト&センターマルチトレイは、使い勝手がよく好評です。 ただ、その反面4名乗車をメインに考えてるのか、大人が後部真ん中に座るとヘッドレストもなく居心地は悪そうです。それにダイブインシート方式の為か、後部座面が少し短く大柄な人が長時間乗車するのはちょっと疲れるかも・・・なので実車確認した方がいいと思います。 エンジン音は、やや室内に入り込んでいるような気がしますが、許容範囲ではないかと思います。 走りは、まだ慣らし中なので、CVTスポーツモードもパドルシフトも封印し、ノーマルなCVTの走りに違和感を持たなくなるように様に運転者も慣らし中です。 走行性はハンドリングも素直な感じで、平坦路面での安定性は十分ですが、凸凹道では思ったより車体の揺れを感じました。タイヤサイズが、標準的でないのでスタッドレスを別途購入する方は要注意です。私も、最終段階で標準購入価格を聞いて、暫らく考え込んでしまいました。 全体的な視界は広いと思いますが、左右斜め前方及び左斜め後方はピラーが気になったり窓枠が小さい為慣れるまでは見にくいと思います。 バックドアは上開きでかつ閉めるのが少し重たいので、小さな子供では無理なのでは・・・まあ、その方が安心と言えば安心ですが。 全体的には、まだ乗り始めたばかりなので何とも言えませんが、大事に乗りたくなるような車であることは確かな気がします。久々の車購入で、いろいろな車種に試乗し、最近の車事情にも触れられて疲れましたが貴重な時間であったと思います。 最初は、任せると言っていた妻がグレードを絞り込みだしてからは、私よりカタログを見るようになり意見をどんどん言い出しました。家族の車であり、お互いに意見を言い納得しながら、またゆずれない所はガンコに主張し随分話合ったように思います。 車選びも、家族コミュニケーションのひとつと考えれば、大変だったけど楽しい時間が過ごせたのでは。 最終的にお互い納得のいく車に決まってよかったと思います。
-
ノグチさん(納車されたよ)1.5 G Lパッケージ地域: 神奈川県投稿:2009年6月18日
- コメント
-
全般的な感想: 乗り降りが楽で、広々とした室内空間に、そしてコンパクトな大きさ、取り回し易さに大変満足しています。しかしながら、少し気になる点もありますので、お知らせします。 1. 新車の香りが気になります 納車後3週間をすぎたので、徐々に、新車の香りが薄くなっては来ていますが、納車当時は気になりました。 新車は、どの車も同じような状況だとは思いますが、揮発成分には、一部有害成分も含まれると思いますので、出来れば、配車の時に、接着剤等の揮発成分を十分飛ばしてから、配車頂けるとありがたいなー、と感じています。 2. 停車時のブレーキ 停車をスムースに行うために、いったんブレーキを強めに踏んだ後、停止直前にブレーキを戻す操作をすると思うのですが、戻しすぎるとアクセルは踏んでいないのにもかかわらず、すーっとスピードが増して、あわててまたブレーキを踏むことが、ほとんど無いのですが、時々あります。 たぶん、CVTが、ギアをシフトアップして、エンジンブレーキの効きが弱くなるためではないでしょうか? 3. 運転席左のシフトレバー等のあるパネルが銀色 内装を黒色系にしました。 そうすると、運転席左のシフトレバー等のあるパネルが銀色で、自己主張しすぎなので、色を黒で統一させもらうためオプションで黒色のプラスチックカバーを取り付けていただきましたが、出来れば標準でパネルの色も選べると良いと思います。 4. 後ろの窓、運転席から見て左斜め後方の視界、運転席から見て左斜め前方の視界(ピラー部分) 運転席から前方の視界が良く運転しやすいのですが、残念なことに後ろの窓、運転席から見て左斜め後方の視界等が良くないのが気になります。 外から見ると、後ろの窓、運転席から見て左斜め後方の窓も大きく、視界が良さそうなのに、室内から外を見ると、例えば後方の窓は、のりしろみたいな部分が大きく、実際に外が見られる範囲が狭くなっています。 5. 運転席のアームレスト 小さすぎて、使いにくいです。 もう少し幅広のものが、標準でついていると良かったなと思います。 6. エコ減税の対象でない X Lパッケージは対象なのですが、少し非力かなと思いG Lにしました。 G Lパッケージは、エコ減税の対象となっていないのが、残念です。
-
ムネダさん(納車されたよ)1.5 G Lパッケージ地域: 滋賀県投稿:2009年12月11日
- コメント
-
長所は、内装が高級車並のもので、乗っていて凄く快適です。 クルーズコントロールまでついていますが、これは、なくても良いぐらいの装備ですが 興味のある人にとっては魅力あるかもしれないです。 スムースキーやオートエアコンなど、本当に内装に関しては文句なしです。 余分についていると思ったのは、シフトレバーがミッションのようになるという(名前は忘れたけど) 変速を自分で出来るのがギアのところと、ハンドルにまでついていて ちょっと、余分な気がしました。(多分使いません) 1500CCにしては、よく走るし、ほかも文句はありません。 コストパフォーマンスも良く、ラクティスは、文句のつけようがありません。 中も広く、荷物も置きやすいし、荷物置き場がフラットになるし、椅子の操作も簡単でスムーズで 言うことなしです。 外見は小さく見えるが、中は広く、そちらも大変満足しています。 あと、ETCは、注文時にオプションでつける金額と、イエローハットさんみたいなお店でつけてもらうのも同じぐらいの金額だったので つけるなら注文時にオプションでつけてもらうほうが、良いと思います。 あと、フルエアロにしたほうが見た目がかっこいいです。フルエアロお薦めです。
【カー用品通販】トヨタ ラクティスのタイヤ・ホイール・カーナビ情報

トヨタ ラクティス買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2016年 | 57万円 ~ 119.9万円 | 33.4万円 ~ 78.1万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2015年 | 32万円 ~ 115万円 | 21.2万円 ~ 46.1万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2014年 | 33万円 ~ 94.9万円 | 10.1万円 ~ 38.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2013年 | 18.8万円 ~ 94.3万円 | 14.4万円 ~ 26.8万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2012年 | 19.9万円 ~ 85万円 | 12.5万円 ~ 27.5万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2011年 | 21万円 ~ 77.9万円 | 8.6万円 ~ 25.2万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2010年 | 19.8万円 ~ 65万円 | 4.4万円 ~ 25.9万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ ラクティスの買取相場
更新日2025年04月23日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月20日ラクティス 1.5 G Lパッケージ年式:2010年 | 走行:~10万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 7 .6万円~ 13万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月20日ラクティス 1.3 G年式:2011年 | 走行:~8万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 10 万円~ 20万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月19日ラクティス 1.3 G年式:2012年 | 走行:~9万キロ | 色:桃系MOTA車買取査定額 1 万円~ 10万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月19日ラクティス 1.3 X年式:2014年 | 走行:~7万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 13 .3万円~ 18.3万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月19日ラクティス 1.3 X年式:2009年 | 走行:~5万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 16 .8万円~ 20.6万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月19日ラクティス 1.5 G年式:2011年 | 走行:~6万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 23 万円~ 28万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月18日ラクティス 1.3 X年式:2006年 | 走行:~20万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 1 万円~ 8万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月18日ラクティス 1.5 X年式:2011年 | 走行:~12万キロ | 色:紫系MOTA車買取査定額 5 .1万円~ 15万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月17日ラクティス 1.5 G年式:2016年 | 走行:~8万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 12 .1万円~ 20万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月17日ラクティス 1.5 S年式:2012年 | 走行:~6万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 23 万円~ 28万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月17日ラクティス 1.3 G年式:2010年 | 走行:~8万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 1 .8万円~ 13万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月16日ラクティス 1.3 G年式:2013年 | 走行:~5万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 5 .1万円~ 10万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月16日ラクティス 1.3 X年式:2008年 | 走行:~20万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 15 .5万円~ 22万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月16日ラクティス 1.5 X年式:2013年 | 走行:~5万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 22 .5万円~ 32.1万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月16日ラクティス 1.3 G年式:2014年 | 走行:~13万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 13 .7万円~ 22万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月16日ラクティス 1.3 G年式:2014年 | 走行:~3万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 31 .1万円~ 41.1万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月15日ラクティス 1.3 X年式:2007年 | 走行:~10万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 4 万円~ 7万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月15日ラクティス 1.5 G Sパッケージ 4WD年式:2007年 | 走行:~10万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 2 万円~ 8万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月15日ラクティス 1.3 X HIDセレクション年式:2009年 | 走行:~10万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 6 .5万円~ 8.5万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年04月14日ラクティス 1.5 G年式:2012年 | 走行:~11万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 13 .8万円~ 21.8万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
ラクティスは、人気カテゴリーのコンパクトハッチバックです。
ラクティスは、コンパクトでありながらも広い室内空間を持つ車で、ユーザー層は幅広く、主にファミリーカーとして利用されます。商品コンセプトは「ミニバンの本質を追求した高い実用性を持つ、都市にマッチする小型コンパクトカー」というものでした。
ラクティスのライバル車としては、ホンダのフィットや日産のノート、マツダのデミオなどが挙げられます。これらの車と比べると、ラクティスは広い室内空間が特徴で、乗り降りがしやすく、荷物を積み込みやすいことが魅力です。