トヨタ ランドクルーザー プラド[2013年マイナーチェンジ]試乗レポート/渡辺陽一郎(2/2)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:和田清志
多くのユーザーが抱くオフロードSUVのイメージに近づいた
試乗したのは前述のようにV型6気筒の4リッターエンジンを搭載したTZ-G。ATは5速を採用する。ランドクルーザープラドでは直列4気筒の2.7リッターエンジンも選べるが、車両重量に対して動力性能が低く、ATも4速になるので推奨しにくい。買うなら4リッターモデルだ。
今回のマイナーチェンジで残念なのは、4リッターエンジン搭載のベーシックグレードTXが廃止されたこと。このTXは車両価格が370万円だったが、変更後は、4リッターの最廉価はTZで425万円まで高まってしまう。開発者によれば「売れ筋は2.7リッターなので、4リッターのグレードは整理した」とのこと。そう言う割に、2.7リッター搭載の試乗車は用意されていなかった。
動力性能を試すと、さすがに4リッターというべきか、車両重量が2トンを軽く超えるのに動力性能の不足は感じない。2000~3000回転前後の実用回転域から使いやすく、4000回転を超えた領域の吹き上がりも活発だ。重量級のSUVとあって、フル加速を試すと、ボディの前側を持ち上げながら速度を高める迫力が伴う。高速道路や峠道の登坂路に差し掛かっても、力不足が生じる心配はないだろう。
走行安定性と乗り心地のバランスも、オフロードSUVとしては良好だ。素早い切り返しを強いられても、ボディが左右に揺り返しにくい。
それでもマイナーチェンジ前に比べると、指向性が少し違う。変更後は操舵に対する反応が穏やかになり、乗り心地を向上させた。
現行ランドクルーザープラドを開発した時のテーマには、「走行安定性の向上」があった。そのために鈍さを感じさせない車両挙動を大切にセッティングされたが、乗り心地も若干硬くなっていた。そこを最適化したと考えれば良い。
もともとオフロードSUVの乗り味には、穏やかな操舵感と、伸縮性の優れたサスペンションに基づく快適性がある。マイナーチェンジを行ったランドクルーザープラドの運転感覚は、多くのユーザーが抱くオフロードSUVのイメージに近づいた。
最上級となるTX-Gのリア側には、電子制御式エアサスペンションを装着。重い荷物を載せた時でもボディが水平に保たれ、リア側の車高をロー/ノーマル/ハイモードの3段階に切り替えることも可能だ。ショックアブソーバーの減衰力もコンフォート/ノーマル/スポーツを選べる。
重量級ボディによる走行安定性をサポートする機能として、今では常識になったVSC(横滑り防止装置)も標準装着。この作動は横滑りの初期段階から作動し、走行安定性を維持する効果が大きい。2世代前のランドクルーザープラドに初採用された時は、後輪が横滑りを発生させ、修正操舵を完全に終えた後で4輪の独立ブレーキ制御が働いた。それが今ではすっかり洗練されている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。