ブリヂストン ポテンザ S007A試乗|スポーティさと快適性を両立したプレミアムスポーツタイヤ

  • 筆者: 岡本 幸一郎
  • カメラマン:茂呂幸正・ブリヂストンタイヤジャパン株式会社

ブリヂストン ポテンザの新商品「S007A」が登場

本格的な走りを追求するユーザーに向けた、モータースポーツスピリッツを伝承するスポーツラジアルタイヤとして1979年に誕生した「POTENZA(ポテンザ)」は、多くのユーザーから絶大な支持を集めた。

以降、時代の最先端の技術を注いで40年近くにわたり進化しつづけきたポテンザは現在、元来の路線であるリアルスポーツのほか、プレミアムスポーツとカジュアルスポーツという大別して3タイプに分かれている。

このほど登場した新商品の「S007A」は、位置づけとしては「S001」の後継として8年ぶりにモデルチェンジしたプレミアムスポーツとなる。

なお、「1」から「7」まで一気に飛んだ理由や、すでにフェラーリやアストンマーティンに新車標準装着タイヤとして採用されている「S007(※最後に「A」が付かない)」との関係も気になるところだが、説明すると少々ややこしいので割愛する。

あまり深く考えずリプレイス用プレミアムスポーツタイヤの最新版が出たと思ってもらえばよいだろう。

>>ブリヂストン ポテンザ S007Aの画像を見る

ドライ性能・コーナリング性能を追求したS007A

ブリヂストンの調査によると、プレミアムスポーツタイヤを愛用するユーザーが求めているのはドライ性能やコーナリング性能であることが明らかとなった。

そこで今回の「S007A」ではより高い運動性能を追求。「アルティメット アイ」と呼ぶブリヂストン独自のシミュレーション技術等を駆使して開発した専用の高剛性構造と専用コンパウンドを採用し、パターン剛性の向上により初期応答性を高め、ケース剛性の向上によりコーナリング時のサイド変形を抑えて接地性を高めるなどして、小舵角から大舵角にいたるまで全領域でのコーナリング力の向上を実現した。

また、実物を見ても、いかにも剛性の高そうなストレートリブ基調のトレッドパターンを採用していることも見て取れる。

メルセデス・ベンツ Eクラスが上質かつスポーティな乗り味に

そんなポテンザ S007Aを、栃木にあるブリヂストンのテストコースと周辺の公道で試すことができた。

筆者らはまず公道からドライブ。メルセデス・ベンツ Eクラス(225/55R17)とアルファロメオ ジュリエッタ(225/40R18)で一般道や高速道路をごく普通に走ったところ、とりわけ印象がよかったのはE200だ。

乗り心地も悪くなく、静粛性も十分に確保されていながら、ハンドリングにはスポーツタイヤらしい一体感があり、ラントレース性も高い。高速巡行時の直進安定性が優れていることも確認でき、まさしくプレミアムスポーツらしい、上質かつスポーティな走り味だ。

開発関係者がドライグリップを最重視したことを強調していたので、もっとハードな乗り味を想像していたところ、思ったよりもずっと快適だった。

一方のジュリエッタは、マッチングのせいかロードノイズや乗り心地がEクラスほどよくはなかったのだが、タイヤのコンセプトであるドライグリップが高く、ドライブする楽しさが増したように感じられた。

ドライ路面での新旧乗り比べではグリップが全くの別物

つづいてテストコースにもどり、ワインディングを想定したシチュエーションで、S007Aの最大のポイントであるドライハンドリングを旧商品のS001と新旧比較したのだが、これが予想以上に違って驚いた。

車両およびサイズはトヨタ 86(215/45R17)とアウディ A4(225/50R17)だ。S001が8年前に発売されたとはいえ、それなりに性能の高いタイヤと認識していのに、ステアリング操作に対する応答が遅れがちで、挙動の乱れも大きく、動きがややピーキーに感じられた。

ところが新商品のS007Aに乗り替えてコースインすると、まったく別物。走りはじめから四輪のグリップ感が高いことを感じ、開発関係者からも聞いたとおり、初期応答性がよくて、ステアリングを操作したとおりにあまり遅れることなくノーズが向きを変える。S字コーナーやレーンチェンジでも挙動が乱れにくく、揺り返しがずっと小さい。

コーナリング中にステアリングを切り増すと、S001は反応が曖昧なのに対し、S007Aはさすがにこれは厳しそうだと思えた状況でもけっこうついてくる。さらに、ブレーキングでもケース剛性の高さが効いてか、よりしっかりと止まる感覚があるし、流れたときのコントロール性が高い。

あたかもコンパウンドをソフトにしてより路面に密着させているかのような感覚もあったのだが、実際には剛性を高めるために、S001よりもハードにしており、グリップ感が高いのは、より路面に食い込みやすく面圧が均一にかかるよう進化したプロファイルなど別の要素によるものらしい。

濡れた路面でも高いコントロール性能を発揮

つづいて、雨が降ったときを想定したウェットハンドリングを、ジャガー XE(225/45R18)で、S001で確認したのちS007Aで試す。ウェット性能はS001も十分に高く、S007Aではそれほど高まっていないという話だったのだが、実際にドライブすると印象はけっこう違った。

同じく走り出した瞬間からグリップが高く、滑りやすい路面ながら限界域でも粘りを見せ、アクセルを踏み込むと前に前に進もうとする感覚がより強い。また、流れはじめるのが遅く、流れ出してからのコントロール性も高い。

縦にも横にも逃げないので、ウェットでも乗りやすく、より安心して走ることができ、ドライで感じた接地感の高さはウェットでも感じられた。

ウェット性能についてはとくに訴求しておらず、bグレードである点も変わっていないのだが、実際には少なからず諸性能が向上していることがわかった。

レグノのような上質さとポテンザのスポーティさを両立

とにかく印象的だったのは、メルセデス・ベンツ E200を公道で乗ったときにはプレミアムタイヤの「レグノ」にも通じる上質な乗り味を提供しながらも、テストコースではしっかり「ポテンザ」としてのパフォーマンスを味わわせてくれたことだ。

公道での印象からすると、とてもこれほど走りもすごいとは予想できなかったのに、いざドライブすると驚きの連続だった。プレミアムスポーツの最新版として8年分の大きな進化を遂げたS007Aは、タダモノではない。

[TEXT:岡本幸一郎/PHOTO:茂呂幸正・ブリヂストンタイヤジャパン株式会社]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ 86の最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ 86のカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ 86の中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ 86の記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ 86のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる