決算期直後の4月こそ大幅値引きのチャンス! 軽自動車は4月2日以降が狙い目だ

画像ギャラリーはこちら

新車ディーラーは毎年9月と3月のいわゆる決算期にお得に買えるキャンペーンを実施するケースが多い。「決算セール」などとテレビCMやチラシで大きく宣伝する、毎年恒例のお祭りである。もちろんその時期は大幅な値引きや旅行券といったおまけが目玉となるのだが、もちろんその時期も大幅な値引きや特典などが期待されるが、実はその直後の10月と4月こそ意外な好条件を引き出せることは意外と知られていない。一体どういうことか? 諦めていたあなた、狙い目の商品を教えます!

目次[開く][閉じる]
  1. 決算期を終えた4月と10月こそ大幅値引きのチャンス!?
  2. タイミングが重要! 増税などネガティブなときこそ好条件が
  3. 決算直後の登録済み未使用車も狙い目

決算期を終えた4月と10月こそ大幅値引きのチャンス!?

早いもので2021年も4月となり、新年度が始まった。クルマの購入において3月は年度末、9月は年度半期の決算となるところが多いこともあり、3月にクルマを買った人の中には値引きなどの購入条件に恵まれた人も少なくないだろう。

だがその一方で、諸事情により「クルマの購入を考えていたのに3月に買えなかった」という人の中は意気消沈している人もいるかもしれない。

しかし、諦めるのはまだ早い。3月と9月の決算直後、つまり4月と10月というのもクルマの購入においては大穴的な時期で、ガッカリすることもクルマの購入を諦めることもないのだ。

来店者が少ないからこそ好条件に期待

どういうことかというと、決算期はショールーム前に飾られるノボリなどにより、ユーザーも決算期というのを認識しているので、来場者自体が多い。

さらに自動車メーカーからの支援(最近は以前より小規模になっているとも聞くが)もあり、値引きの拡大やディーラーオプション品のサービス、下取り車の査定アップ、低金利ローンや各種プレゼントといった好条件が出やすいのは確かだ。

しかし都内近郊のディーラーマンに聞くと、クルマが売れる決算期が過ぎるとその反動で「4月と10月はメッキリ来場者が減る」のだという。

それでも毎月のノルマ(販売目標台数)はあるため、ディーラーはクルマを売らなければならず、「こういった困った時期に買ってくれるなら」とノルマ達成のため、決算期並の好条件を提示することも珍しくないという。

まとめるとよく「裏をかく」というのに近い、簡単と言えば簡単な話である。

タイミングが重要! 増税などネガティブなときこそ好条件が

また当面はないと思うが、「4月から消費増税」という年の4月だと3月までにクルマを購入する人がさらに増えるため、4月の反動は例年よりずっと大きい。ディーラーは「買ってくれるなら」と消費増税分も値引きし、「3月よりも値引きが大きかった」という好条件に当たることもあるそうだ。

税金のシステムに注目! 軽自動車は4月2日以降に契約を

ちなみに、軽自動車ユーザーが毎年5月に払う軽自動車税には、登録車の自動車税にはある月割り制度がない。

そのため4月1日以前の届け出だとその年度の軽自動車税が1年分掛かるが、4月2日以降の届け出(4月以降の購入)であればその年度の軽自動車税はなしとなる点も見逃せない4月購入のメリットだ。

決算直後の登録済み未使用車も狙い目

もう1つ決算後に狙い目なのが、中古車市場に流れる、ほぼ新車と言える登録済未使用車だ。

登録済み未使用者ってそもそも何?

登録済未使用車の前に、「クルマが売れた」という定義を説明すると、登録車(小型・普通乗用車等)なら登録、軽自動車なら届け出により「ナンバープレートが付く」ということである。

そのためノルマはナンバープレートが付いたクルマの数が目標に達すればクリアとなり、販売会社はメーカーから目標達成のご褒美となるインセンティブ(報奨金、最近は以前よりは減っているとも聞くが)をいただける。

そのため「値引きしても売れない、目標達成が怪しい」となると販売会社は目標達成のため自社名義でナンバーを付け(いわゆる自社登録)、売れたことにするというのはよくあることだ。そういったクルマが登録済未使用車として中古車市場に流れてくる。

ナンバーが付いただけなのに……大幅に安く手に入れられる

決算期は目標台数が高いだけに、新車ディーラーはいつもに増して自社登録を行ってまでノルマを達成させる。その反動で、4月や10月は登録済未使用車が中古車市場に多く流通しやすいのだ。

登録済未使用車はスポーツモデル、受注生産や受注生産に近い販売台数が多くないモデルには少ないが、量販車なら見つかることが多い。たとえばダイハツ タントに至ってはナンバーが装着されているだけなのに、30万円程度安く手に入れられる場合もあるのだ。

このように大幅に安く手に入れられるため、狙っていたクルマがあれば、4月中旬以降にでも中古車検索サイトで探してみるといいだろう。

>>認定中古車ならタントがお得! 残価設定プランも使えるゾ

中古車ならではの制約に注意

ただ、登録済未使用車はほぼ新車と言ってもあくまでも現車限りとなる中古車の1つなので、生産の際に決めるボディカラーやメーカーオプションが選べない、車検や保証の残り期間が短くなるという制約もあり、そのあたりは価格と制約を天秤に掛けて考えて欲しい。

まとめると、クルマの購入は条件に恵まれる可能性が高い決算期を狙うのもいいけど、巡り合わせや勢いのようなもの大きく関係する。決算期を逃したからといってあきらめないことだ。バラエティ番組の家電芸人さんがよく言うように「欲しいときが買い時」というのが、実は一番正しいのかもしれない。

【筆者:永田 恵一】

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

永田 恵一
筆者永田 恵一

1979年生まれ。26歳の時に本サイトでも活躍する国沢光宏氏に弟子入り。3年間の修業期間後フリーランスのライターとして独立した。豊富なクルマの知識を武器に、自動車メディア業界には貴重な若手世代として活躍してきたが、気付けば中堅と呼ばれる年齢に突入中。愛車はGRヤリスと86、過去には日本自動車史上最初で最後と思われるV12エンジンを搭載した先代センチュリーを所有していたことも。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる