タフなステンレス製が人気! コーヒーの味を左右するパーコレーターの素材の違いとは?

  • 筆者: MOTA編集部

キャンプの朝には欠かせない、熱いコーヒー。「パーコレーター」という抽出器具を使えば、水と粗挽き豆で、アウトドアでも簡単に淹れたてのコーヒーを味わうことができるんです。そこでこの記事では、初心者にもおすすめのパーコレーターや美味しい淹れ方などをご紹介していきます!

目次[開く][閉じる]
  1. 素材によって個性が出る! 主流はタフなステンレス製
  2. 高級ホテルも愛用する「仔犬印」のパーコレーター
  3. まとめ

素材によって個性が出る! 主流はタフなステンレス製

パーコレーターには様々な種類がありますが、サイズや見た目以外に、素材による違いもあります。たとえば、アルミ製はややチープな印象になりますが軽くて持ち運びやすく、熱伝導がよいため湯が沸くのが早いというメリットがあります。またホーロー製は保温性に優れるとともに、中の液体の味を変えにくいという性質があるため、風味豊かな熱いコーヒーを長く楽しめますよ。

そして主流となっているのがステンレス製で、何よりアウトドアでざっくり使える丈夫さがウリ。お手入れもしやすく、美しい光沢もよし、あるいは傷が目立たないつや消し加工の銀色もよしと、デザイン面からも選ばれていますよ。

高級ホテルも愛用する「仔犬印」のパーコレーター

国産の高品質なのにお手頃!

本間製作所 仔犬印 パーコレーターは、金属加工で有名な新潟県燕市に本社を置く本間製作所の調理器具で、高級ホテルやレストランも御用達の「仔犬印」ブランドのパーコレーターです。仔犬印の特徴は、シンプルでモダンかつ長持ちすることで、一番人気のティーポットは生産が間に合わないほど。そんな仔犬印のパーコレーターは、ステンレスの外観も美しく、品質も折り紙付きで価格は5,452円とお手頃なのは嬉しい限りです。

愛用者からの信頼も厚く、アウトドアのみならず自宅で常用する人も。エンブレム等もない無地で他のアウトドアグッズやインテリアに合わせやすいのもおすすめポイントです!

本間製作所 仔犬印 パーコレーター 6人用

メーカー名

本間製作所

商品名

仔犬印 パーコレーター 6人用

本体重量

870g

本体サイズ

119x186mm

容量

960cc

Amazon販売価格(2020年10月7日時点)

5,452

楽天販売価格(2020年10月7日時点)

6,600

まとめ

いかがでしたか? アウトドア用品として欠かせない素材であるステンレスやアルミは、ワイルドなアメリカ製ももちろんいいですが、国産品質を求めるなら新潟の「燕三条」で間違いナシ。ブランドではスノーピークが有名ですが、他にもたくさんあるので産地もチェックしてみてくださいね。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる