ポルシェAG デザイナー 山下 周一氏 インタビュー|日本人デザイナーが世界を志した理由(2/3)

画像ギャラリーはこちら

“あの”911をデザインしたい!

2006年、ケン・オクヤマ(奥山 清行)さん(現・KEN OKUYAMA DESIGN 代表)、内田 和美さん(現・富山大学教授)に続き、ポルシェの歴史で3人目の日本人デザイナーとなった山下さん。ポルシェからのオファーは「非常に嬉しかった」。そして「“あの”911をデザインしたい!」と強く意気込んだことを良く覚えているという。

1963年、ドイツ・フランクフルトモーターショーで発表されたスポーツカー、初代「ポルシェ 911」は、50余年に渡り世界のスポーツカーを代表するモデルとして進化し続けてきた。コンパクトだった初代から比べれば、代を重ねるごとにボディサイズも随分と拡大しているはずなのだが、しかし歴代911は全て、どこからどう見ても“911”以外のナニモノでもないという不思議。デザインが果たす役割は非常に大きい。

そんなポルシェ「911」とは、一体どんなクルマなのだろう。

山下さんが入社した2006年当時、ポルシェでは既に大小さまざまなモデルが登場し、ラインナップを急速に拡充していた頃だ。そんな中でも「911は不文律である」と山下さんは明言する。全ての中心には911があり、そこからボクスターやSUVのカイエンがあるという位置付けだ。それはもちろん今も、そしてこれからも変わらない。

911らしさとは、いったい何なのか

ポルシェの場合、新規プロジェクトについてはデザインスタジオの全員に参加する権利が与えらえている。新しいプロジェクトが立ち上がり、キックオフのオリエンテーションが実施されると、各デザイナーは自由に手を挙げることが出来るのだ。

山下さんも、911のプロジェクトに参加できたことは「オリンピックに参加出来たかのように強烈な喜びがあった」と話す。

プロジェクトが始まると、デザイナーたちはそれぞれの想いをぶつけながらスケッチを描く。中には相当にトガッたスケッチを描く人もいるのでは?と尋ねると、そうした画は「いつか淘汰されていくもの」と山下さんは話す。全てのデザイナーが、911の伝統的な不文律、言い換えれば「911らしさ」「ポルシェらしさ」に照準を合わせてデザインしているため、ブレたりすることはないという。

それではその「911らしさ」とは一体どういうことだろうか。

「もちろんその解釈は人それぞれです。ことデザイナーに関しては言語化というよりも、歴史的モデルのモチーフにインスパイアされることが多いです」。ある人は930のリアフェンダーに、またある人は917レーシングカーのショルダーラインにそれぞれ「ポルシェ」を感じ、その考察と現代的な解釈を加えてデザインを施していく。

そこで気になる最新911、タイプ992の話題に移っていく。

新型911(タイプ992)は“Timeless Machine”

新型911の発表会で掲げられていたメッセージは“Timeless Machine”(タイムレス・マシーン)。時代に左右されず、わが道を往く姿勢を表したものだ。実際に目の当たりにするととてもシンプルで、研ぎ澄まされたかたちだとわかる。

そしてサイドから見ても、正面から、後ろから、上から見ても、新型はやはり911である。山下さんも「まごうかたなき911」と新型を紹介していた。

中でも山下さんが推すのは、左右のリアランプを一直線に繋ぐLEDのライトストリップ。911らしさ全開のリアフェンダーからつながるワイドなフォルムを強調するものだ。山下さん曰く、薄暗い夜に見ると「“ビシっ!”と音が聞こえそうなくらい」キマッていると太鼓判を推す。

同様の意匠表現はパナメーラやカイエンなどの他モデルにも見ることが出来るが、テールゲートなどない911だけは、どこにも無粋な分割線が入ることもない。だから最も純粋に表現できたのだという。

目指したのは「さらにスポーティに、さらに力強く、さらにモダンにする」こと

911らしさを最も象徴するリア周りの造形は、ポルシェのデザイナーにとっても最も魅力的で挑戦しがいのある部分だと山下さんは話す。

RR(リアエンジン・リア駆動)という独特なレイアウトの関係で、前後のトレッド(左右タイヤ間の幅)が大きく異なるのがポルシェ911のメカニズムにおける特長で、それはまるで「猫を上からみたようなフォルム」(山下さん談)となる。

しかし新型のタイプ992ではフロント側もワイド化。ほぼリアと同じになった。おかげで992はコークボトルライン(コカコーラの瓶のようにくびれたフォルム)のグラマラスさや力強さがより強調された。

さらに空気の取り入れ口やマフラーといった様々な機能要素を、前後バンパー下の黒いインサート部にまとめシンプル化。ワイド感や低重心さを表現した。これまで別々の独立した存在だったリアガラスとリアエンジンの空気取り入れ口も、新型911では一体化させた。

このような様々なチャレンジが、新しい911を非常にシンプルでモダンなかたちに見せている。

ポルシェ/911
ポルシェ 911カタログを見る
新車価格:
1,503万円3,724万円
中古価格:
279.5万円13,950万円
ポルシェ/911カブリオレ
ポルシェ 911カブリオレカタログを見る
新車価格:
1,728万円3,362万円
中古価格:
445万円6,950万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

トクダ トオル(MOTA)
筆者トクダ トオル(MOTA)

昭和44年生まれ。週末は愛車に乗って(時に鉄道に乗って)家族とともにドライブやキャンプを楽しむ1児のパパ。自動車メディアに携わるようになってから15年余りが経過。乗り換えに悩むユーザーの目線に立った平易なコンテンツ作りを常に意識し続けている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ポルシェ 911の最新自動車ニュース/記事

ポルシェのカタログ情報 ポルシェ 911のカタログ情報 ポルシェの中古車検索 ポルシェ 911の中古車検索 ポルシェの記事一覧 ポルシェ 911の記事一覧 ポルシェのニュース一覧 ポルシェ 911のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる