日産 スカイライン ユーザー試乗会レポート
- 筆者:
辛口ユーザーによるインプレッションは吉と出るか凶と出るか!
『食わず嫌い』とは辞書には「食べたことがなく、味もわからないのに嫌いだと決め込む人。ある物事の真価を理解しないで、わけもなく嫌うこと」と書いてある。
日産の公式Facebookに寄せられるスカイラインへのコメントは性能評価より、「なぜ、インフィニティマークなの?」や「丸型テールじゃない!価格が高い!」といったコメントが多く見られる。
スカイラインは世代ごとに多くのファンがいる日本車では数少ないクルマ。箱スカやケンメリがスカイラインという人もいれば、R32~R34こそがスカイラインという人がいるように、マイベストスカイラインに対しての思いが強い。
そこで、日産のソーシャルネットワークプロジェクトの「にっちゃん」はそういったネガコメを投稿するユーザーに一度新型スカイラインに乗ってもらい、評価してほしいと投げかけてこの「スカイライン乗らず嫌い試乗会」の開催に至った。
冒頭に書いた『食わず嫌い』の意味の通り、一度乗ってもらい、新型スカイラインの目指す方向性やスカイラインのDNAを感じてもらい、改めて評価をしてもらいたいという日産自動車の気合いが感じられる。
日産の本気度は、当日の試乗会場に駆けつけたスタッフのメンバーでうかがえる。
スカイラインの開発責任者である長谷川聡氏をはじめ、スカイラインプロジェクト統括グループ主担の村松友幸氏そして車両実験部テクニカルマイスターの加藤博義氏がスタンバイ。メディア向け試乗会と変わらない布陣だ。
試乗会が行われた神奈川県追浜にあるグランドライヴには、8組のユーザーが招待された。ユーザーの愛車はスカイラインのライバルとなるBMW、メルセデス・ベンツ、レクサスといったプレミアムブランドのクルマをはじめ、エルグランド、エスティマといったミニバンまで様々。
エルグランドなどのミニバンに乗っているユーザーも、子供の頃親のクルマがスカイラインだったという人や今日はミニバンで来たが、普段の愛車はR32GT-Rという筋金入りのスカイラインファンが含まれていた。
そんなユーザーが行う試乗会は3つのコンテンツとなっている。
新型スカイラインのセールスポイントである最新の安全装備では、2台前の車両の車間・相対速度をミリ波レーダーでモニタリングするPFCW(前方衝突予測警報)の体験。
そしてステアリングの動きを電気信号に置き換えて、意のままに快適なハンドリングが得られるダイレクトアダプティブステアリングを旧型V36との比較試乗。
そして周回路を使用してシステム合計268kW(364ps)を誇る3.5LV6エンジン+電気モーターの高いパフォーマンスを味わってもらおうというもの。さらに、加藤博義氏がドライブするスカイラインの同乗試乗付きという我々もうらやましくなるようなボリューム満点の内容だ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。