GT-R超え!?日産 パルサー GTI-Rは速さへの情熱が詰まったコンパクトホットハッチだ!【MOTA写真館】

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら
1990年フルモデルチェンジによってデビューした4代目 日産 パルサー(N14型系)。搭載エンジンは6種類、グレードは11種類と幅広いバリエーションを展開していた。中でも、ラリー参戦を前提に開発され、イメージリーダーの役割も担っていた「GTI-R」はコンパクトなボディに高出力のターボエンジンを搭載した四輪駆動スポーツモデルとして、日産のコンパクトスポーツモデルのシンボル的存在だ。

>>大衆車然とした内装が渋い!パルサー GTI-Rの内外装写真を見る

目次[開く][閉じる]
  1. 11グレード、6種のエンジン、ホットハッチまで展開していた4代目 パルサー
  2. 230馬力+四輪駆動のモンスターマシン
  3. スペックや価格
  4. 自動車史に残る名車を振り返る【MOTA写真館】

11グレード、6種のエンジン、ホットハッチまで展開していた4代目 パルサー

フルモデルチェンジにより4代目 N14型系へバトンタッチしたのは1990年。ボディタイプは、3ドア・5ドアのハッチバックと4ドアセダンを展開。グレードは驚きの11種類で、「V1」、「M1」、「M1-D」、「J1J」、「K1」、「K1-D」、「X1」、「X1R」、「GT」、「GTI」、「GTI-R」となる。エンジンは1300cc~2000ccターボエンジンまで取り揃え、6種類を用意した。

4代目 日産 パルサーを語るうえで忘れてはならない存在が、ラリーへの参戦を前提に開発され、コンパクトスポーツハッチバックとしてラインナップしていた「GTI-R」だ。

230馬力+四輪駆動のモンスターマシン

ベーシックなグレードと変わらぬ表情を持つ3ドアハッチバックの日産 パルサー GTI-Rだが、230馬力を発生させる直列4気筒2000ccターボエンジンを搭載し、前後の動力配分50:50のビスカスLSD付きセンターデフ式四輪駆動(アテーサ)を採用。ボンネットのパワーバルジや大型リアスポイラーがタダ者ではない雰囲気を醸し、パワーウィンドウと集中ドアロックこそ標準装備としながらも、エアコンはオプションというストイックな姿勢からも“速さ”への強いこだわりを感じる。

実際、0-400m加速は13.5秒と、R32 スカイライン GT-Rに迫るかなりの俊足ではあったものの、前70:後30のフロントヘビーな前後重量バランスと195/55R14のタイヤサイズにより、いわゆる“曲がりにくい車”になってしまった。

開発当初からの目標でもあったラリーへ参戦し、1992年にスウェディッシュラリーで総合3位を獲得するも、エンジンの排熱をはじめ多くの問題が浮上し、さらに日産の経営不振と重なったこともあり僅か2年で撤退してしまう。

日産 パルサー GTI-Rに搭載されていたハイパワーなSR20DE系エンジンは、汎用性の高いエンジンであることから、当時の人気モデルでもあった初代 プリメーラへのエンジン移植や、同じSRエンジンを搭載するシルビアへのパーツ流用などが行われた。

スペックや価格

■全長×全幅×全高:3,975mm×1,690mm×1,400mm

■車両重量:1230kg

■エンジン:直列4気筒 2000cc DOHC ターボ SR20DET型

■最高出力:230馬力/6400rpm

■最大トルク:29.0kgm/4800rpm

■0-400m加速:13.5秒

■トランスミッション:5速MT

■タイヤサイズ:195/55R14

■駆動方式:4WD

■価格:227万円

※スペックや価格は1990年式 パルサー GTI-R

自動車史に残る名車を振り返る【MOTA写真館】

子供ころ憧れたスポーツカー、テレビドラマに出ていたあのクルマなど、実に多くのクルマたちが私たちの記憶の中に存在する。

MOTA写真館では、そんな懐かしいあんなクルマ、こんなクルマをプレイバック。あなたが初めて買ったクルマ、いつかは買うぞと決めていた憧れのクルマがいつ登場するのか?そんなことを思いつつ、次回もぜひ楽しみにしていただきたい。

▼これまでご紹介した名車はコチラ!▼

【MOTA写真館】スバル インプレッサ(初代:GC8型)

【MOTA写真館】三菱 GTO

【MOTA写真館】日産 プリメーラ(初代)

【MOTA写真館】トヨタ MR2(2代目)

【MOTA写真館】マツダ RX-7(3代目:FD型)

日産/パルサー
日産 パルサーカタログを見る
新車価格:
102.7万円257.5万円
中古価格:
158万円327.5万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 有馬グランドホテル

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    いままでの一括査定では、多数の買取店からの一斉電話や、査定額の比較のしにくさがネックでした。MOTA車買取は、高額査定の上位最大3社とやりとりするだけ。3社に選ばれるために買取店が競い合うから高く売れます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 パルサーの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 パルサーのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 パルサーの中古車検索 日産の記事一覧 日産 パルサーの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 パルサーのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる