ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」のロングケーブル仕様品(7.5m)販売・レンタル開始のお知らせ


ロングケーブル化に伴い、車両積載の状態のままより広範囲での使用可能に



ベルエナジー株式会社(所在地:茨城県つくば市 代表取締役:鈴木勝蔵)は、ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」のロングケーブル仕様品(7.5m)の販売・レンタルを開始しましたことをお知らせいたします。「Roadie V2」は、日本初のモジュール式ポータブル急速充電器であり、EVの普及に伴う「電欠問題」に対応するために開発された製品です。

「Roadie V2」は、固定式充電器を導入する際に起こる「電源設備の容量不足」や「充電場所の制約」などの問題を解決する製品として、EVの開発現場やバッテリーの開発現場、研究機関での利用も期待されています。これまでに、国内販売・レンタル事業において、100ユニット以上をお客様に提供してきました。近年、ロードサービス事業各社が現場充電サービスを開始したことから、「Roadie V2」への関心も高まっています。

そのため、多様なニーズに応えるために、新たに「Roadie V2」のロングケーブル仕様品を製品化し、販売・レンタルを開始しました。ロングケーブル仕様品は、従来の2.2mに比べて7.5mの長さとなっております。これにより、幅広いお客様に利用していただき、EVの普及を促進する環境づくりの一助となればと考えております。
- <主な修正点>

以下は、ロングケーブル仕様品の主な変更点です。
- CHAdeMOガン・ケーブルをKW03からSEVD-02ケーブルに変更し、制御回路とソフトウェア/制御信号を変更しました。
- 最大出力はCHAdeMOユニット/CCS1ユニットともに20kW(500V40A)、
ケーブルの長さは7.5m(従来品は2.2m)、重量は27.8kg(従来品は23.3kg)です。
- 蓄電池ユニットの定格容量は3.45kWhで、出力電圧はDC85V~134.4V、
充電にはAC100Vを使用し、約4時間で充電が完了します。重量は33.4kgです。
- <現行モデル(2.2m)を既にご購入のお客様へ>

今回の、ロングケーブル仕様品(7.5m)販売・レンタル開始に伴い、現行モデルをロングケーブル仕様品(7.5m)に変更する準備をしております。有償のサービスとなってしまいますが、準備が整いましたら、ご案内させていただきますので、変更を希望されるお客様におかれましては、お待ちくださいますようお願い申し上げます。
- <納品・採用実績(一部抜粋)>

国内自動車メーカー/輸入車インポーター/一般社団法人日本自動車連盟(JAF)/
産業技術研究所(入札)/レッカー・ロードサービス会社/大手自動車部品販売会社/
損害保険アシスタント会社/建機・重機・特殊車両メーカー/「EV現場充電サービス」実証実験/EV試乗会イベント 等
- <本件に関するお問い合わせ先>

ベルエナジー株式会社 モビリティ事業部
TEL:029-859-7897 E-mail:sales@bellenergy.co.jp
(受付時間 9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始除く)

- ロングケーブル化に伴い、車両積載の状態でEVへの急速充電が使用可能に









企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる