エアモビリティ株式会社は、eVTOL(空飛ぶクルマ)/ドローンメーカーと部品メーカーを結ぶeコマースサイト「AeroMall」をオープン


エアモビリティ株式会社(東京都港区、代表取締役社長&CEO 浅井尚)は、世界初(※1)となるeVTOL(空飛ぶクルマ)/ドローンメーカーと部品メーカーを結ぶeコマースサイト「AeroMall」(https://aeromall.jp)をオープンいたしました。
※1:自社調べ、2023年1月時点でのeVTOL/ドローン専門のeコマースサイトとして



「AeroMall」について

eVTOL(空飛ぶクルマ)は、2025年の大阪万博で商用運航が予定されており、2030年には全世界の市場規模が300億ドルに達すると言われております。現在、400社とも言われるeVTOLメーカーは、激しい開発競争を繰り広げており、自動車や航空機用で実績のある日本の部品メーカーに対する関心は高く、日本の部品メーカーもこの巨大市場への参入の機会を探しております。そのような状況から、両者を結びつけるマッチングサービスへの期待が高まっていました。そこで、エアモビリティ株式会社はeコマースサイト「AeroMall」の開発を進めて参りました。

「AeroMall」( https://aeromall.jp)では、海外のeVTOL/ドローンメーカーが、必要とする部品メーカーを検索し、仕様の確認から発注までを行うことができます。また、eVTOL/ドローンメーカーからの技術照会を入手した部品メーカーは、特殊仕様製品の開発につなげることも可能です。さらに、部品の発送に際して、安全保障貿易管理や各種保険などの支援も行い、納品に至るまでを安心確実にサポートいたします。

                 【AeroMall TOP PAGE(イメージ)】




■部品メーカーの声
弊社は、JIS Q 9100、Nadcapに加えてロールスロイス社の認定も取得している熱処理加工専門企業で、航空・宇宙・防衛から医療分野に至るまで、幅広い分野で高い評価をいただいております。eVTOLという新しい分野に挑戦を始めるために、「AeroMall」を選びました。
-多摩冶金株式会社 代表取締役社長 山田 毅(URL: https://www.tamayakin.co.jp/

■eVTOL/ドローンメーカーの声
日本の部品メーカーは、自動車や航空機業界で高い評価を得ており、eVTOL/ドローンの分野でも部品供給が期待されております。しかし、海外のeVTOL/ドローンメーカーにとって、必要とする部品を製造できる優秀な日本の部品メーカーを探すのは非常に困難でした。今回「AeroMall」のオープンにより、日本の部品メーカーに容易にコンタクトできるようになることで、eVTOL業界の進歩と発展を加速させてくれるものと期待しております。
-Mr. Sascha Hardegger, Chief Commercial Officer, Dufour Aerospace(URL: https://www.dufour.aero/


【会社概要】
エアモビリティ株式会社
「空飛ぶクルマ」の販売に関する業務を提携各社とシームレスに連携し、ワンストップでの販売プラットフォームを提供いたします。これにより海外の「空飛ぶクルマ」メーカーの日本市場への参入を支援します。またサードパーティーによる「空飛ぶクルマ」関連のサービス提供に必要なインフラのプラットフォームを構築し、安全かつ簡単に航行するためのサービスに貢献することを目指しております。今後も「空飛ぶクルマ」に関する様々な事業を展開してまいります。(URL: https://airmobility.co.jp/


【本件に関するお問い合わせ】
担当:中江・井澤
TEL:03-6273-1288
メール:aeromall-biz@airmobility.co.jp または info@aeromall.jp


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる