日本自動車工業会が2021秋の東京モーターショー開催中止を正式に発表

画像ギャラリーはこちら

日本自動車工業会(自工会)は2021年4月22日(木)に開催された記者会見の場で、2021年秋に実施予定だった東京モーターショー2021について、正式に開催中止を発表した。

リアル開催にこだわり開催中止を判断

日本自動車工業会(自工会)は2021年4月22日(木)に開催された記者会見の場で、2021年秋に実施予定だった東京モーターショー2021について、正式に開催中止を発表した。

会見で自工会会長の豊田 章男氏は、『オンラインも併用した企画を検討したが、多くのお客様に、安全安心な環境でモビリティの魅力を体験いただけるメインプログラムの提供が難しいと判断し、開催中止を決定した』と説明した。

前回の東京モーターショー2019では会場を大きく拡大。従来にない多彩なモビリティ体験のプログラムなども用意した。結果、世界のモーターショーが来場者減に苦しむ中、130万人を超える来場者を集め成功を収めていた。

質疑応答で豊田会長は『日本のモビリティの魅力を伝えるためにも、前回同様にリアルでの開催をメインにこだわって考えており、オンライン開催や延期ではなく、中止という判断になった』と説明。

『次回はさらに進化した「東京モビリティショー」としてお届けしたい』と今後の開催に向けた抱負を述べた。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる