トヨタ 中嶋一貴がル・マン24時間レースで3連覇達成!小林可夢偉の7号車は3位表彰台を獲得

画像ギャラリーはこちら

9月20日(日)現地時間午後2時半、第88回ル・マン24時間レースがゴールを迎え、中嶋一貴の乗るトヨタ GAZOO Racing TS050 HYBRID 8号車が3連覇を成し遂げた。一方、予選トップでスタートした小林可夢偉要する7号車は、トラブルにより一時順位を落とすものの3位でフィニッシュ。この結果、最終戦を待たずしてトヨタ GAZOO Racingのチームチャンピオンが確定した。

ル・マン3連覇は日本人として快挙

第88回ル・マン24時間レースは、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴、ブレンドン・ハートレーのTS050 HYBRID 8号車が、2位に5周差をつけての勝利を挙げ、FIA世界耐久選手権(WEC)のドライバーズ選手権で首位に立った。これで、ブエミと中嶋は3年連続の勝利となり、97年にわたるル・マンの歴史の中で、これまでに7人しか成し遂げていなかった3連勝ドライバーに加わることとなる。また、ハートレーは2017年以来2度目のル・マン制覇となった。

ポールポジションからスタートしたマイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスのTS050 HYBRID 7号車は、彼らにとっての初勝利を目指し、中盤まで首位を走行していたが、排気系のトラブルに見舞われて後退。しかし後半、見事な追い上げを見せ3位表彰台を勝ち取る。

トヨタのハイブリッドレーシングカー“TS050 HYBRID”有終の美

2016年から投入されてきた、トヨタ TS050 HYBRIDは、今シーズンまでのトップカテゴリーである「LMP1」既定の変更に伴い最後のル・マンとなる。2018年シーズンから3年連続でル・マンを制し、見事有終の美を飾ることになった。

なおトヨタは、来年から新たな規定となる「ル・マン・ハイパーカー(LMH)」に合わせ、市販化を前提とするGRスーパースポーツ(仮称)での参戦を表明している。

今季までのトップカテゴリーであるLMP1には、トヨタ GAZOO Racingのみがメーカー直結のチームとして参戦しており、やや寂しさを感じざるを得なかった。しかし、LMHまたはLMDhカテゴリーには、複数の自動車メーカーやレーシングチームの参戦が期待されており、今シーズン以上に盛り上がることは間違いないだろう。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる