今だけ! 新型フェアレディZプロトタイプの実車が見られる! Zファンは横浜に急げ!
2020年9月16日にオンライン公開された、日産 新型フェアレディZプロトタイプ。インターネット上には賛否両論、さまざまな意見が飛び交う中、画面ではなく実際に目の前で新型フェアレディZプロトタイプを観ることができるイベントが開催されている。どのイベントも期間限定となっているため、日産ファン、Zファンは各展示会場へ急げ!
論より証拠!その目で新型フェアレディZを確かめよう
「ニッサン パビリオン」は2020年夏、横浜みなとみらいに期間限定でオープンした話題のニュースポット。最先端のデジタル技術を使ったゲームや体験型コンテンツを無料で楽しめるとあって、人気のお出掛けスポットとなっている。
そんなニッサンパビリオンでは、オンライン公開翌日の9月17日から10月4日まで、フェアレディZプロトタイプの実車を展示。また、2代目にあたるフェアレディ 240ZGも同時に展示され、新旧フェアレディZのスタイリングを間近で見比べることができる。
ニッサンパビリオン
■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1
■アクセス:JR・京急線 横浜駅東口から徒歩10分/みなとみらい線 新高島駅から徒歩5分
■開催期間:2020年8月1日~同年10月23日
■新型フェアレディZプロトタイプ展示期間::2020年9月17日~同年10月4日
■定休日:なし ※9月14日~16日は臨時休館
■営業時間:平日11:00~19:00 / 休日10:00~19:00
■入場料:無料
6世代のフェアレディZをいっき見!日産グローバル本社ギャラリー
ニッサン パビリオンから、徒歩5分の場所にある日産グローバル本社ギャラリーには、歴代6世代、全10台のフェアレディZを一堂に展示。6世代のフェアレディZを1度に見られるだけでも十分貴重だが、今回は生産車だけでなく、かつて車両開発の先行検討に使われた試作車やモーターショーで公開されたコンセプトカーの実物も展示される。
また、「Z祭り!ミニカー達が大集合」と題して、フェアレディZプロトタイプのトミカが置かれたジオラマや、歴代Zのミニカーなどを展示。ニッサンパビリオンで新型フェアレディZプロトタイプを見たあとは、本社グローバル本社ギャラリーに移動して歴代フェアレディZを堪能してみてはいかがだろうか。
日産グローバル本社ギャラリー
■開催日時:2020年9月17日(木)~2020年9月24日(木)
■展示場所:メインステージ周辺、ヘリテージゾーン
■展示車両
・フェアレディZ432(1969年:PS30)
・フェアレディZ-L(1970年:S30 )
・フェアレディ280Z-T 2シーター Tバールーフ(1982年:HS130)
・ニッサン300ZXターボ Tバールーフ 50th アニバーサリー(カナダ仕様車)(1983年:Z31)
・フェアレディZ 2by2 300ZX ツインターボ(1989年:GCZ32)
・ミドルスポーツ(フェアレディZ Z33先行検討車)
・NISSAN Z CONCEPT/2001年北米国際自動車ショー出展車
・フェアレディZ バージョンST(2002年:Z33)
・フェアレディZ/VersionST(現行車)
・フェアレディZ/NISMO(現行車)
■住所:神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
■アクセス:JR・京急線 横浜駅東口から徒歩7分/みなとみらい線 新高島駅から徒歩5分
■定休日:不定休
■営業時間:10:00~20:00
■入場料:無料
スケールモデルで歴代フェアレディZが見れる!NISSAN CROSSING
一方、東京銀座にあるNISSAN CROSSINGでは、新型フェアレディZプロトタイプの1/4スケールモデルを展示。そのほか、S30、S130、Z32、Z34の歴代フェアレディZに加え、フェアレディZの先祖にあたるダットサン フェアレディ1200(SPL213)やフェアレディ1500(SP310)の1/4スケールモデル、全7台も展示されている。
さらに、1972年のモンテカルロラリーにて総合3位に輝いた、ダットサン 240Zの実車まで展示されており、こちらもファンには見逃せない内容だ。
NISSAN CROSSING
■住所:東京都中央区銀座五丁目8番1号
■アクセス:地下鉄 銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」下車。A3・A4・A5出口を出てすぐ。
■休館日:不定期
■営業時間:10:00~20:00
■入場料:無料
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。