アウディ 新型A1 シティーカーバー登場
アウディ A1の新モデルをフランクフルトショーで公開
アウディは、2019年9月12日~同年9月23日(日本時間)にドイツで開催される「フランクフルトモーターショー2019」においてA1シリーズの新たなモデル 「A1 citycarver(シティーカーバー)」を公開した。
なお、ヨーロッパでは2019年8月から受注を開始しているが、日本での発売については未発表となっている。
A1 シティーカーバーの主な特長
外装(エクステリア)
A1 シティーカーバーはA1 スポーツバックをベースにしている。スポーティなボディラインを持ち、ベースモデルと比較すると最低地上高が約4cm引き上げられ、乗降性と視認性が向上している。
アウディのQモデルにも似たシングルフレームグリルは大きな八角形で、立体的な造形のハニカムインサートはマットブラックに塗装されている。
またステンレススチールペイントが施されたアンダーボディプロテクションはオフロードモデルらしさを強調している。
さらにホイールアーチとデザインが見直されたサイドシルはコントラストカラーのアドオンパーツが装着されているほか、同じくデザインが見直されたリアバンパーはフロントエンドの力強いスタイルを反映している。
内装(インテリア)
A1 シティーカーバーのインテリアはドライバーを重視したデザインのコントロールパネルとなっており、デジタルインストルメントクラスターはエアベントとともにコンパクトなユニットを形成している。
またエアベント、センタートンネルコンソール、ドアにはミント、コッパー、オレンジ、シルバーグレーのアクセントが装着される。
さらに標準仕様のインテリアに加えて、3つの装備ライン(アドバンスト、デザインセレクション、Sライン)が用意されており、Sラインではクロス/合成皮革またはアルカンターラ/合成皮革のシートが選択できる。
機能性と安全装備
A1 シティーカーバーは、A1 スポーツバックと同じ広々としたインテリアと容量335Lのラゲージコンパートメントを備えている。オプション装備にはダイナミックリアターンシグナルを備えたフルLEDヘッドライトも設定され。
またアダプティブクルーズコントロールとパークアシストを含む運転支援システムは上級モデルに準ずる装備となっているほか、アウディプレセンスフロント(歩行者と自転車を検知)および車線逸脱警告システムは標準装備される。
特別仕様車「エディション1」
A1 シティーカーバーの特別仕様車「エディション1」は、アローグレーまたはパルスオレンジのボディカラーと18インチホイールが特徴となっている。フロントサイドエアインレットのフレーム、ラジエータープロテクショングリル、シングルフレームのアウディリング、リアエンブレムはブラック仕上げである。
またヘッドライトとリアライトはスモークタイプとなり、ルーフおよびドアミラーハウジングはコントラストカラー仕上げとなっている。
さらにボディサイドにはマットシルバーシェードの「エディション1」ロゴを備えたデカールが装着される。専用のインテリアはSラインに基づいており、アクセントカラーはオレンジまたはシルバーを選択できる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。