ホンダが5月実施の「シャトル」マイナーチェンジ情報を先行公開
コンパクトステーションワゴン「シャトル」が2019年5月10日にマイチェン
ホンダは、2019年5月10日にマイナーチェンジを予定する新型「SHUTTLE(シャトル)」の情報について、同社Webサイトで先行公開する。
シャトルは、5ナンバーサイズのコンパクトステーションワゴン。2015年5月にフィットシャトルの後継モデルとして誕生した。低燃費な1.5リッターガソリンモデルと、同ハイブリッドモデルが用意される。小型な車体のシャトルだが、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトを生かし、広い室内空間や多彩なシートアレンジ、最大184cmの荷室長を持つフラットな荷室空間を有する。
>>旧型シャトルの画像と見比べてみる[フォトギャラリー]
マイナーチェンジで内外装の質感がさらに向上
シャトルはもともと質感の高い内外装もウリのひとつだが、今回のマイナーチェンジではその部分がさらに洗練度を高めた。
公開された新型シャトルの画像を旧モデルと見比べると、スタイリング(外装)では、前後バンパーの形状が変更され、見た目の安定感が増した。ドアハンドルやサイドシルにはメッキ加飾が追加され、新デザインのアルミホイールが採用されるなど、変更点は多岐に渡る。
またインテリア(内装)についても、最上級グレード「シャトル HYBRID・Z Honda SENSING」に本革シートがオプション設定されたほか、後席センターアームレスト内のドリンクホルダー追加や、自動防眩ルームミラーの設定など、こちらも改良の手が加えられている。
このほか、安全運転支援システム「Honda SENSING」についても、LEDヘッドランプ装着モデルへ新たにオートハイビーム機能が追加された。
新型シャトルの詳細は、ホンダの公式Webサイト(https://www.honda.co.jp/SHUTTLE/new/)にて3月21日より公開され、今後も随時情報更新されていく予定となっている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。