パナソニック ブルーレイ対応の9型大画面ナビ 新型ストラーダ2機種を発表

2つの“選べる大画面”がさらに進化

パナソニックは、9V型大画面カーナビを幅広い車種に取付け可能なSDカーナビステーション、「ストラーダ」の新製品2機種を2018年10月上旬より発売すると発表した。

発表されたのは、ブルーレイ再生も楽しめる「F1XV」と、DVD再生が可能な「F1DV」の2モデルとなる。この2モデルはディスプレイ部をコンソールから浮かせたフローティング構造を採用した「DYNABIG (ダイナビッグ)ディスプレイ」を搭載し、350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビとなる。

「F1XV」は、業界唯一のブルーレイディスク再生機能に加えて、ディスプレイの左右スイング機能や、外光反射に強い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。

「F1DV」は新開発の高輝度液晶と低反射フィルムにより、従来モデルと比べ、明るく視認性が向上している。更に、年々高まるドライブの安全・安心への関心に応えて、業界初となるゾーン30(生活道路区内で車の最高速度を時速30キロに制限する規制)内のスピード超過警告機能等を備えた「安全・安心運転サポート」を新搭載した。

パナソニック F1XVとF1DVの特徴

業界最多、350車種以上に取付け可能な9V型大画面カーナビ。ブルーレイも楽しめる高機能モデルと、DVD再生が可能なスタンダードモデルの“選べる大画面”。

・ディスプレイの左右スイング機能や、外光反射に強い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載(F1XV)。

・新開発の高輝度液晶と低反射フィルム採用で、従来の当社DVDモデルより視認性が向上(F1DV)。

・業界初となるゾーン30内のスピード超過警告機能や、高速道路の逆走警告機能、更に、スムーズな走行をサポートする「信号情報活用運転支援システム」にも対応した「安全・安心運転サポート」を新搭載。

・発売日:2018年10月上旬

・希望小売価格:オープン価格

業界最多。350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビ

ディスプレイ部をコンソールから浮かせた新発想のフローティング構造を採用した「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」の搭載で、国内350車種以上に9V型大画面カーナビの取り付けを実現。特定の車種にしか取り付けできなかった大画面カーナビをより身近にした。

フローティング構造を活かして、上下スライド、前後チルト、奥行調整に加えて、左右各々15度の角度調整(F1XVのみ)が可能、良好な視認性・操作性を実現。

「F1XV」のディスプレイフレーム部は、ブラック塗装、ヘアライン加工が施されたアルミ素材を使用、エッジをダイヤカット加工することで、シャープで高級感のある車内を演出する。

「F1DV」はグレー調アルミ素材のフレームにラウンドエッジを採用し、親しみのあるやわらかい印象のデザインに仕上げられている。

ブルーレイ再生対応モデルとDVD再生が可能なスタンダードモデルの2モデル

「DYNABIG ディスプレイ」に、ブルーレイが楽しめる高機能モデルに加え、DVD再生等、充実した基本機能を備えたスタンダードモデルの「F1DV」を新たにラインアップ。9V型大画面カーナビの選択肢が拡大。

「F1XV」は2017年モデル「F1X」の高機能を継承。光の反射を抑え、日中でも明るく視認性の良い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。ディスプレイ表面の低反射(AGAR)フィルムと、ガラス面と液晶の間にある空気層を無くしたエアレス構造により、外光の反射、液晶光の内部反射等による映り込みや、映像・画像の輝度低下を抑制。加えて、広視野角、高輝度のIPS液晶を採用した。

「F1DV」にも、低反射(AGLR)フィルムや、映像や地図をよりクリアに再現する新開発の液晶パネルを採用。スタンダードモデルでありながら、従来モデルに比べ明るく見易いディスプレイを実現している。※「DYNABIG ディスプレイ」CN-F1D、CN-F1SDと比較して。

業界初となる様々な「安全・安心運転サポート」を搭載

従来の「安心運転サポート」機能を強化した「安全・安心運転サポート」機能を新搭載。ゾーン30 (生活道路区内で車の最高速度を時速30キロに制限する規制) エリアを地図上に表示し、安全な低速運転を喚起する。

更に、制限速度を超過すると音声と地図上のアイコンで警告し、歩行者や運転者の安全をサポート。また、高速道路での逆走への対応を強化。高速道路のSA/PAからの発進時の注意喚起に加えて、実際の逆走を検知し、音声とアイコンでドライバーに警告することで対応を促す。

更に、高度化光ビーコンからの情報を活用した「信号情報活用運転支援システム」に対応。直近の信号を青信号で通過できる場合にお知らせする「信号通過支援」、早めの減速を促す「赤信号減速支援」、そして赤信号から青信号への残り時間をお知らせする「発進遅れ防止支援」が、よりスムーズな走行をサポートする。

新アルゴリズムにより自車位置精度を更に向上

新たに2018年11月より稼働予定の2機を加えた計3機の準天頂衛星「みちびき」に対応。

従来1日8時間の滞在時間が24時間に拡大することで、常に「みちびき」の信号を活用することができ、ビル街や山間部での測位が向上。

また、高速道路の入り口等と近くを並走する一般道の高低差を、地図に収録された標高情報とマッチングさせる新アルゴリズムでより正確に測位する。

オプションのカーナビ連動ドライブレコーダー「CA-DR02SD」と連携

オプションのドライブレコーダー「CA-DR02SD」と連携し、カーナビ本体のディスプレイでドライブレコーダーの操作や録画映像の確認が可能。また、地図と映像の2画面表示で撮影場所の確認も可能となる。

駐車中も振動を検知して録画を開始し、録画された場合はカーナビの画面でお知らせする。さらに、夜間でもフルHD高感度録画が可能。急な明るさの変化による白飛びや黒つぶれを抑える画像補正技術(HDR)も搭載。

その他の機能

直感的でスムーズな操作感を実現する「ダイレクトレスポンス」が更に進化。

指の動きに瞬時に反応し、スムーズな操作を実現。指の動きにあわせて、よりストレスのないスクロールが可能。

ハイレゾ音源再生に対応し、車内での高音質音楽再生が可能(F1XVのみ)

ブルーレイフォーマットの高音質リニアPCM音源に加え、FLAC、WAVフォーマットのハイレゾ音源が、SDカード、USBメモリーを通して再生が可能。

最大192kHz/24bitのハイレゾ音源を、「音の匠」と高速演算DSPが高音質のままスタジオマスターサウンドにチューニング、高音質DACが高音質のままアナログ信号に変換する。

また、ハイレゾ音源も含めた音質向上のために独自のカスタムストラーダコンデンサを搭載。

交通情報システム「VICS WIDE」に対応。

「VICS WIDE」からの渋滞情報を受け、渋滞を避けるルートを探索・案内する「スイテルート案内」機能を搭載。都心でも、ストレスの少ないドライブを実現する。

目的地検索ができるスマートフォンアプリ「NaviCon」に対応。

最新の店舗・スポット情報をスマートフォンで検索し、情報をカーナビに転送の上、ルート探索が可能。

地図更新最大3年分付き。

WEBダウンロードによる地図データ更新に対応。

CN-F1XVD

○有効期間:2018年12月中旬から2021年12月10日まで(予定)。

全地図更新:2019年8月下旬から、期間内に1回限り。

部分更新:最大3年間(道路データは2ヶ月毎更新。索引データは4ヵ月毎更新)。

CN-F1DVD

○有効期間:2019年8月下旬から2021年12月10日まで(予定)。

全地図更新:期間中に1回限り ※部分更新はなし。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者オートックワン 編集部
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる