スズキ、「エスクード」を一部仕様変更 ~特別仕様車「Xクロス-Adventureアドベンチャー」も追加設定~
スズキは、「エスクード」の仕様を一部変更し、7月11日より販売開始する。
また、特別仕様車として「X-Adventure(クロスアドベンチャー)」も設定された。
一部仕様変更の内容は、迫力を増したフロントバンパーの採用や、シャープなデザインの17インチアルミホイールの装備などだ。
さらに、フロントグリルからヘッドランプまで黒の加飾をつなげたことにより一体感がうまれた。他にも、バックドアのスペアタイヤを取り外し、力強く都会的な外観デザインとしている。内装は、室内をシックに引き締める黒基調のシート表皮とドアトリムクロスを採用した。
「エスクード」のその他、仕様変更点
<XG> (価格は消費税込)
エンジン:2.4L DOHC 吸気VVT / 駆動:フルタイム4WD / トランスミッション:5MT / 2,089,500円
エンジン:2.4L DOHC 吸気VVT / 駆動:フルタイム4WD / トランスミッション:4AT / 2,194,500円
■2本のフィン形状をデザインし、精悍なデザインのフロントグリルを採用
■リアドアのスペアタイヤを取り外し、リヤビューのアクセントとなるリヤライセンスメッキガーニッシュを採用
■従来のポリプロピレンと比べて、約10%軽量で材料着色化に優れた新開発の樹脂材料「スズキ スーパー ポリプロピレン(SSPP)」を採用したスキッドプレートを装備
特別仕様車「X-Adventure」
「X-Adventure」は、電動サンルーフやESPを標準装備し、LEDリングイルミネーション付マルチリフレクターハロゲンフォグランプや高輝度ダークシルバー塗装の専用18インチアルミホイールなどを採用した。
インテリアは、黒地に赤色が映える前後シートを採用し、前席と後席左右の背もたれおよび座面に撥水加工を施したスエード調のシート表皮「ラックススエード」を使用する。
ステアリングホイールとシフトノブにレッドステッチを施した本革巻を採用し、専用フロアマット設けたことによって、スポーティーで質感の高い内装となっている。
「X-Adventure」とは、スポーツブランド「サロモン社」がヨーロッパを中心に開催している過酷なアドベンチャーレース。大自然を舞台にマウンテンバイク、カヌー等複数の競技で数日間かけて行われる。
特別仕様車 「X-Adventure」その他、仕様・装備
エンジン:2.4L DOHC 吸気VVT / 駆動:フルタイム4WD / トランスミッション:4AT / 2,352,000円
エクステリア
■専用フロントグリル[ブラックメッキ]採用
■高輝度ダークシルバー塗装を施した、専用デザインの18インチアルミホイール採用
■専用ボディーサイドメッキモールと専用バックドアモール[光輝処理]採用
■専用リヤライセンスメッキガーニッシュ[ブラックメッキ]採用
■ルーフレール、ルーフエンドスポイラー採用
■マフラーテールカバー採用
■「X-Adventure」エンブレムを左右フロントドア、バックドアに貼付
■新色の茶色「バイソンブラウンパールメタリック2」を含む、全4色の車体色設定
インテリア
■専用ドアトリムクロスと専用シフトパネル、専用パワーウインドースイッチベゼルを採用
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。